梅雨のような空を見上げながら9月7日の朝、浅川堤防道路を歩きました。
ぼうぼうに生えた草むらでは、小さな命が一生懸命に生きていました。
ルリシジミ
セセリも
ネオ一を持ってきた為、虫たちの撮影には一寸無理がある。
花モードで頑張る
氏名不詳の蛾
ベニシジミ
似たような蝶ですが、羽根を閉じて、
すぐに開きます。
ミドリヒョウモン
こちらは一寸大きいです。
蜘蛛
ヤホシホリマダラ
カノコガ
ハッキリした模様の蛾です。
超望遠レンズでの撮影のため、ピントが今一つです。
こんなにも沢山の蝶や蛾が居たので、8日マクロレンズを付けて再挑戦!
しかし、全部の草が刈り取られ、蝶も蛾も全てが居なくなりました。
残念!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
8日の歩数は、7、425歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます