30日入手した「国分寺百景 散策ルートマップ」を使い、試し歩きしました。
国分寺駅を南へ下り、
崖線の下に到着。 この橋の下を野川が流れています。(金網の右下に微かに見えるのですが、・・・・。)
知念医院の看板に沿って進みます。
知念医院に到着
清流が流れて来る方向へ進みます。
行き止まり。
此所が図示されている「東急住宅協の湧き水」だと思う、・・・・・。
元の道へ戻り、真福寺公園に到着
西の方向へ、道なりに進みます。
この細い路地がお鷹の道で、間違いない!
真姿の池・湧水群と国分寺跡に向かいます。
これからがお鷹の道の真髄でしょう、多分。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
にほんブログ村
有り難う
ございます。
31日の歩数は、11,037歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます