心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

晩秋の京都・ぶらり旅-08 永観堂 禅林寺

2012-12-22 05:24:16 | 旅行

清水寺を拝観、三十三間堂も見学、ホテルへ戻りチェックアウト。

京都駅へ戻り、コインロッカーを探すがことごとく埋まっている。

日曜日だから観光客が多く、大きめのロッカーは全て埋まってしまったようです・・・・・。

 

小さいロッカーを二つ確保、勿体ないが別々に仕舞ったところ、既に昼前。

一寸早いけど・・・、と言いながらブランチ風に「お奨めランチ」を少々

手際良く持ってきたが、味もまずまず!

 

最後の訪問地「永観堂 禅林寺」へは地下鉄で蹴上まで乗りました。 

蹴上駅は大概出口を間違える苦手な駅。

道路を渡り、疏水のトンネルをくぐります。

中の張り方も独特、流石京都は煉瓦積みもおしゃれ! こだわり?!

裏側

近道を通り抜け、南禅寺を通り越し、先へ進みます。

 

着いたところは、永観堂、通称は禅林寺。

タクシーの運転手さん情報で此処まで出向いてみましたが、・・・・。

時折、光が雲の合間からこぼれます。 一瞬でしたが、落葉が輝いていました。

やはり太陽の力って凄いです!

 

入場券を買って、

 

パンフレットを貰い、

大いに期待して、境内へ入りました。

やはり、入場券の写真とは一寸違う情景、でも十分です!

本殿へ

近づきます。

本殿前の庭

 靴を脱いで、中を見学します。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!! 


             



最新の画像もっと見る

コメントを投稿