心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

晩秋の京都・ぶらり旅-07 三十三間堂

2012-12-21 05:25:56 | 旅行

清水寺を見た後は、三十三間堂へ立ち寄りました。

 

見事な塀に囲まれた三十三間堂は、駐車場も広くゆったりとした感じ。

入場券は、600円と京都では標準的か?!

靴を脱いで、入場券に描かれている建物の内部をほぼ一周、風神・雷神や千体の観音立像を見学。

(撮影禁止とのお達しにより、画像はありません。)

 

建物の外観を見学

地震対策を奈良時代には既に検証、地盤そのものの強化から計算された三十三間堂。

私は、瓦や屋根の形にも惹かれました。

飛び立つかのような屋根のカーブは、CADを超えた逞しさと優雅さを感じる。

シンプルでありながら、質実剛健

守りの屋根瓦

こんな所にまで気を配り、微妙なカーブの上に造られていることに感心。

ほぼ正面辺り、記念写真撮影スポットがありました。

急いでホテルへ戻り、精算・荷物を駅のコインロッカーへ預けます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!! 


            



最新の画像もっと見る

コメントを投稿