一昨年からお世話になっている玉川上水に親しむ会、
11月12日(土)例会がありました。
我々が庶務役として初めて体験する進行役。
とは言え、特に何が出来ると言うことでも無く、担当の方の手伝いを意識した。
集合は午前10時、玉川上水駅の改札口前
世話人代表の挨拶が有り、いよいよ散策開始!
玉川上水に沿って歩きます。
とても穏やかな日射しで、昨日の天候が信じられません。
上水の流れには、カモ君が戯れていました。
木の根が歩くところへはみ出しており、足元にも注意して歩きました。
小平監視所で会の重鎮から直々に説明があった。
浄水の吹き出し口
上水小橋は水量多くは無い。
野火止用水の暗渠部分を歩きます。
東大和の駅が近付き、
巨大な煙突が見えてきました。
此所で隊列が長くなり、小休止!!
10分ほど休憩後、出発しました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
12日の歩数は、22,368歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます