趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

うーん偶然にしては・・・

2010年04月23日 19時29分44秒 | 気になるニュース
米 海上の石油掘削施設で爆発
4月22日 12時33分
アメリカ南部のメキシコ湾にある海上の石油掘削施設で爆発が起き、これまでに11人の作業員の行方がわからなくなっているほか、17人がけがをしました。

ルイジアナ州の沖合80キロのメキシコ湾にある石油掘削施設で、20日夜、大きな爆発があり、施設が炎上しました。アメリカの沿岸警備隊によりますと、当時この施設には作業員などおよそ130人がいましたが、この爆発で少なくとも11人の行方がわからなくなっているほか、17人がけがをしたということです。沿岸警備隊では、航空機や船舶を出して行方がわからなくなっている作業員を捜しているほか、まる1日たった21日夜も燃え続けている火災の消火にあたっています。掘削施設を所有する会社では「爆発が起きたとき、施設では通常の掘削作業が行われていた。事前に異常はなかった」と話しています。この施設は海上を移動することができ、今の場所ではことし1月から掘削作業を続けていたということです

以上記事からの引用です。

この記事たしか昨日の話ですね・・・。何故気になったかと言うと、映画Knowingの中で、

主人公の教授が、数字に疑問を抱き、事件をTVで検索しているシーンで、ずばりテレビで同じようなシーンが流れていたのです・・・。

う・・・これは偶然なのか・・・。それとも・・・。

この映画、奥はかなり深いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入り口と出口

2010年04月23日 10時33分33秒 | つぶやき
雨はあがったが、やはりパッとしない天気。ソーラーライトの充電も出来そうも無い。

今日のテーマは入り口と出口。経理を担当した事のある方は一度は耳にした事があると思う。

人間も実は同じなんですね。入り口は→口  出口は→黄門(肛門)。

は子供の頃から、歯磨きが嫌いで、歯並びもガタガタ・・・。親知らずも最悪の位置にある始末だ。

当然、そんな当時(30数年以上も前)に、矯正が保険が適用されるわけもなく、永久歯にすべてが生え変わった頃にはがたがただ・・・。

何故か、下あごの骨が小さく、1本1本の歯がでかい典型的なアンバランスだ。

当然、慢性の頭痛に肩こり、めまいはセットである。不定愁訴に自律神経障害。訳のわからない病名をつけられたものだ。

おまけに、強度近眼・・・。

しかし、これら一連は、入り口である口であり、歯に起因している。正確には骨格と歯の遺伝的なバランスが引き起こす障害だ。あごの大きさに合わせて、歯が小さくなってくれれば何も問題が無いのに、そうは問屋が卸さないようだ。

なりに近視の要因もわかっている。ま、仮説ですがね。

近視の眼球は、眼球自体が長くなるのが原因とされている。ぴんとをコントロールする筋肉の機能低下という説もあるが、圧倒的に眼球自体の変化だ。

何故眼球が細長く変化したか?   また気が向いたら書いてみる。

かみあわせが悪いと、生きているだけで疲れてしまう。なにせ、口の中は、0.02ミリの違いでもわかるのだ。それだけ敏感な器官なのだ。

空気中に浮遊する綿毛1本でも口の中に入れば、それを異物と判断する。舌と歯と歯茎の神経はさほど敏感にできているのですよ。

さて、出口はどうか?こちらもチョー敏感です。これは、何度も書いているので、書きたくも無いが、人間の体の中で一番敏感な器官らしいです。

しかも、入り口にしろ出口にしろ、これらの器官は、傷ついたら再生は不可能な器官なんです。

歯は、絶対に再生しません。人工的に再生できてもそれは人口器官ですね。自己再生しないと言ったら正確なのかもしれませんが。

出口の、肛門括約筋も絶対に元通りには修復しません。メスを入れたら「ハイ、それまでよ」なんです。現在は、医学も進歩して、余程でない限り肛門括約筋にメスはいれません。
は、30年以上も前の手術ですから、しっかり切られています

何が言いたいか?

つまり、人間の体を眺めた時に、答えがすべてそこにあるって事です。

家庭にしろ、会社にしろ、国にしろ、入り口と出口のバランスや機能に支障が見えたら・・・。

そこにこめられた警告を意識しないといけない。

そして、今のような人工的な改善策では無く、自然治癒的な改善策を模索しなくてはいけないのではないでしょうか。

必要な事はすべて、個人の体の中に答えがあるはずだと思います。

ま、逆に言えば、再生不可能な器官が壊れ始めたら、それは、扉の向こうが近づいた証拠でもあると考えるべきなのかもしれません。

自身も、歯が欠け、親知らずがうずき始めて来ました・・・。出口は・・・大変です。

螺旋階段を登っています。

ここ数十年くらいの事ですよね、こんなに便利になったのは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする