携帯端末会社との意見の相違で心身ともに疲弊中です・・・。
昨夜はほとんど眠れませんでした。ほんとに契約そのものを考えたいです。
主夫は、今日の夕飯のおかずの小松菜が98円か103円か5円の差で毎日努力をしている。
なのに、迷惑メールであったりエラーメールは、厳密にいくらなのか請求がきてみないとわからない仕組みになっている上に、こちら側が出来うる可能な限りの対策をしても入ってきてその受信料を負担しなければならない訳だ。
しかも、契約時に入りたくも無いオプションに強制加入(入らなければ当店では契約をお断りしていると言われ)させられ、内容は全くくだらない宣伝ばかり。
我家には全く必要でない情報。それも、こちらがパケット料金を負担しなければならない訳だ。
もう考えているとノイローゼになってしまいそうだ。だから、始めから入りたくないと言ったのに・・・。
しかし、入らないと契約できない・・・。
そして、契約を解除すれば高額の違約金を請求される可能性がある訳だ。
何なんだ・・・携帯契約って?
貧乏人は携帯持つな?
ならば、携帯契約時に年収を確認しなよ。お客様の年収では当店では携帯契約できません。
それならば、納得できるよ。それが契約ってもんだ。
こそくに、パケット通信料を分かりずらくしてだまし討ちをするよりも、正々堂々としている。
消費生活センターはこう言った。契約書にサインした瞬間にもうこちらはどうにもならないと。
昨夜はほとんど眠れませんでした。ほんとに契約そのものを考えたいです。
主夫は、今日の夕飯のおかずの小松菜が98円か103円か5円の差で毎日努力をしている。
なのに、迷惑メールであったりエラーメールは、厳密にいくらなのか請求がきてみないとわからない仕組みになっている上に、こちら側が出来うる可能な限りの対策をしても入ってきてその受信料を負担しなければならない訳だ。
しかも、契約時に入りたくも無いオプションに強制加入(入らなければ当店では契約をお断りしていると言われ)させられ、内容は全くくだらない宣伝ばかり。
我家には全く必要でない情報。それも、こちらがパケット料金を負担しなければならない訳だ。
もう考えているとノイローゼになってしまいそうだ。だから、始めから入りたくないと言ったのに・・・。
しかし、入らないと契約できない・・・。
そして、契約を解除すれば高額の違約金を請求される可能性がある訳だ。
何なんだ・・・携帯契約って?
貧乏人は携帯持つな?
ならば、携帯契約時に年収を確認しなよ。お客様の年収では当店では携帯契約できません。
それならば、納得できるよ。それが契約ってもんだ。
こそくに、パケット通信料を分かりずらくしてだまし討ちをするよりも、正々堂々としている。
消費生活センターはこう言った。契約書にサインした瞬間にもうこちらはどうにもならないと。