今日は北西の風が強くて強くて・・・近所の川も強い風にあおられて、川下から川上へ川の流れが逆行しています
。決して逆行しない川です。
この風に乗って、ノロさんとかインフルさんが拡散されるのでしょうか・・・。
そういえば、肺炎も流行しているようで・・・。兎にも角にも睡眠不足は大敵ですね。
も数十年前に死ぬかと思った下痢に見舞われました・・・やはり冬でした。
そのころはノロウイルスなんてあまり聞いた事もなかった時代です。
兎に角、血液の炎症反応が激しくて、データをみたお医者さんが、普通なら死んでいると言っていたのを覚えています。即入院しました。
その後、治療のかえなく熱が下がらない・・・。精密検査したら肺炎も起こしていました。
最初は胃腸風邪の診断だったんです・・・。でも、治りが遅かったり、熱が下がらなかったり、吐き気が止まらなかったら、他も原因も考えましょう。
これは、30代のころの話です。
結局、約1ヶ月入院しました。戻ったら、職場に椅子はありませんでした。小さな会社はそんなもんです。ギリギリの人数で回しているから当然と言えば当然の事です。
バブル崩壊のあおりを受けて散々苦労したあげく、やっと見つけた仕事でしたが、そんなものでした。
今の情勢も良く似てると思いますよ。そういえば聞いた話ですが、薬屋さんが儲かっているそうです。不景気ほど薬屋さんが儲かるらしいです。
なんとも、やるせない気持ちになる話しでした・・・。

この風に乗って、ノロさんとかインフルさんが拡散されるのでしょうか・・・。
そういえば、肺炎も流行しているようで・・・。兎にも角にも睡眠不足は大敵ですね。

そのころはノロウイルスなんてあまり聞いた事もなかった時代です。
兎に角、血液の炎症反応が激しくて、データをみたお医者さんが、普通なら死んでいると言っていたのを覚えています。即入院しました。
その後、治療のかえなく熱が下がらない・・・。精密検査したら肺炎も起こしていました。
最初は胃腸風邪の診断だったんです・・・。でも、治りが遅かったり、熱が下がらなかったり、吐き気が止まらなかったら、他も原因も考えましょう。
これは、30代のころの話です。
結局、約1ヶ月入院しました。戻ったら、職場に椅子はありませんでした。小さな会社はそんなもんです。ギリギリの人数で回しているから当然と言えば当然の事です。
バブル崩壊のあおりを受けて散々苦労したあげく、やっと見つけた仕事でしたが、そんなものでした。
今の情勢も良く似てると思いますよ。そういえば聞いた話ですが、薬屋さんが儲かっているそうです。不景気ほど薬屋さんが儲かるらしいです。
なんとも、やるせない気持ちになる話しでした・・・。