趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

絆創膏の話

2013年05月03日 13時35分43秒 | つぶやき
世の中はゴールデンウィーク真っ只中のようで。はいつもながらの静かな時間を過ごしています。ありがたい事です。これも、今の世のお陰ですよ。

さて、今年は本当に厳しい。もしかして、に老化が一気に襲いかかって来たのかもしれませんがね。またも、指があかぎれのように切れました・・・。

今までこんな事は無かったのに・・・。手の油分が失われているようです。そんな事を言ってても始まらないので、この間買ったキズパワーパッドを見ると・・・既に空。

あらま、それで仕方なく近所のドラッグへ行くも、やはりキズパワーパッドは高い。

今回は類似品を買ってみる。こちらの方が値段は200ほど安い。 よく読むと同じような感じの事は書いてあるが、どう見てもキズパワーパッドとは違う感じがした。

こちらは、防水フィルム仕様のバンドエイドモドキである。(注意*バンドエイドも名前自体が登録されているのでそのように呼んで良いものかどうか・・・まったくもってややこらしい世の中になったものだ。)

それで何が書きたいかなんですが、このバンドエイドモドキというべきかキズパワーパッドモドキというべきかの商品、確かに防水性能は良いのですが、暫く使っていると(約2日)強烈な異臭を放ち始めます・・・。
キズパワーパッドも4日目くらいから異臭を放ち始めますが(その時が新しいのに取替え時な感じがしますけどね・・・)、なにやら早すぎる感があります。

そんなわけで、キズの部位によっては安物買いの銭失いになる可能性もありますよ。

とは云え、臭くなったら交換。また交換して、10回を使い切る頃にはキズが治る。

このあたりは好みなのかな?

それでも、僕らが子供の頃には決して無かった商品です。小さなキズから破傷風になった時代もありますからね。今の平和な時間をほんとうの意味で大切にしたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする