趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

別の視点から・・・

2013年05月29日 12時40分48秒 | ガスについて
今日はガスについて2回目の記事です。最近は金額をのっけています。その理由はエコ度チェック記事はこちらの指数が金額ベースだからです。毎度の事ながらこの数値に合わせるのは至難の業なんですがね。

ここで、視点を変えてみます。金額はお金の問題です。しかしながら、環境の問題は実際にどれだけ資源を無駄にしなかったか?ではないでしょうか。

そこで、金額ではなくて使用量そのものに着目してみました。その結果が以下です。

H24年5月の我家の1日平均の使用量は0.727㎥/1日
    6月の我家の1日平均の使用量は0.633㎥/1日

H25年5月の我家の1日平均の使用量は0.742㎥/1日

これなら、検針の日数も余り関係はありません。

てことは、やはり微増(1日あたり0.015㎥)の結果になっています・・・

でさ~0.015㎥ってどんくらいよ

するどい指摘・・・

調べてみたところ、2リットルのペットボトル7.5本分だそうで・・・。

それだけ分が毎日去年より増えた事になります。はい・・・。

昨年に比べて今月は35日間だから、計算上は2リットルのペットボトル262.5本分増えた事に・・・。

見えないガスを可視化すると凄い量ですね・・・。262本のペットボトルが想像できない・・・。

やっぱり風呂釜が悪くなってきたのかなぁ・・・。このアパートに引っ越して来た時からあるからね・・・。

風呂釜買い換える?って今の経済状態ではありえない選択・・・

やはり節約するしか選択肢の無い我家でした・・・チャンチャン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のガス代でました(5月分)

2013年05月29日 11時06分25秒 | ガスについて
ようやく季節も移り変わり暖かくなってきました。水温も上がりガスの使用量が少なくなるはずなのですが・・・。

そんなかんなで今月の我家のガス使用量実績が出ました。35日間で

26㎥となりました・・・。

昨年同月実績が33日間で24㎥ですから・・・

ここでなんだか変な事に気付きました・・・

あれ、昨年と同じ検針日数なら基本料金がAランクの基準が適応されるはず・・・。
なのに26ですから、おのずとBランクが適応されている・・・。

しかも、今年は何故かいつもより検針日も遅かった・・・AランクになるかBランクになるか・・・はたしてその違いはどうなのか?ざっと計算してみた。

だいたい35日間もガスを使用していたらAランクに収まるはずも無い・・・。

そこで、昨年と同じだと考えて24㎥であったと仮定で計算。

5511円が本来の請求金額になるはずなのだが・・・これはあくまでも33日間という条件だ。実際は35日間なので、この2日間の使用量をAランクで計算するのかBランクで計算するのか・・・基準が見えない。なので正確な計算は不可能だが概算してみる。Aランクとすれば399円になるから5910円。Bランクなら5817円になるだろう。

結論として、ガス供給会社の都合のよい日数で計算されている事だろな・・・たぶん。

何故そのような結論に達したか?今月は検針が火曜日であった。月曜日なら・・・これも仮定ではあるが25㎥となりAランクが適用されて、5710円となるはず。

しかし、実際は5862円の請求である。差額は152円だ。わずかではあるのだか・・・。大変せせこましい話ではあります。ごめんなさい。

節約をして使用量を抑えても、供給側で検針日をコントロールされてはどうにもしようが無い・・・逆に検針期間を一定の日数に固定する方が人件費などの経費がかさむ結果になる事は明白な気もする・・・。このあたりも難しいなぁ・・・きっと。

来月も同じような事が考えられる。31日間になるのか。あるいは34、35日間になるのか・・・。


何事もそうではあるが、線引きのラインギリギリというのはとかく難しい問題がある。

実感として、使用量25㎥を切るのはほんとうに難しい・・・。

我家などは使用量のほとんどが風呂釜である。最近は節約節約とあまり口に出さなかった事もあったのだろう・・・・。

ちなみに円高じゃーなかった円安の影響で来月からA・Bランクで3.5円単価が値上げされる。

昨年と同じような使用実績でも約100円は請求金額が増えるだろう。これまでの検証結果からその分を相殺する事は不可能だ。

今回の記事は大変みみっちい内容になりました・・・。今の世情からは敬遠される内容でしょうね・・・たぶん。なんだか節約も虚しく感じる今日この頃のであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする