趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

虫の音

2014年09月14日 10時20分42秒 | 環境に関する話題
もう?なのかまだ?なのか・・・9月も中旬。記憶にある年では晩夏の季節。まだツクツクボウシガ元気に鳴いている時期?のはずなんですが。「はず」とか「確か」とかが当てはまらない今日この頃です。

今日でようやく3日目の乾燥した晴れを迎えているの生息地です。

流れ的には3日晴れ1日雨、3日晴れ1日雨くらいが植物にとっても人間にとっても建物とっても優しい気がしますが、この夏は5日雨1日晴れ1日曇りだった気がします。

押入れの隅とかベッドの下とかに扇風機で風を送って強制的に乾燥させて今日で3日目ですが、いままで(といってもこの夏ですが)たまった湿気はなかなか消えません。

湿気採り容器もわずか一ヶ月で満タン交換ですから、たやすくは湿気が無くならないのかなぁ・・・。

このまますんなりと木々の葉が色ずく季節へと移行するのでしょうか。

大陸からの冷たい気流が著しく偏って見えるのが気がかりです。

秋の夜長、虫たちは冬を感じ取っているのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする