冷え込んだにも関わらず環境に適応したハイブリッドモスキート達はしぶとく生きています。
今朝も冷え込んだ冷え込んだ。まだ室温17度の
の生息地です。おそらく外は10度くらいまで冷え込んだはずです。なので安心して洗濯物を干しに外へ出ましたが、
まだ蚊が生きながらえているようです。昨日から菜園の手入れの為に友人宅へ訪問中です。
軒下などの比較的暖かいところに避難してこの寒さをやり過ごしているようです。都会なら隠れるところ満載ですからしぶとく生き残るはずですよ。やはりまだまだ蚊には注意です。
さて、台風16号ですが、またまた予測が変わっています。今度は、またもUターン。東(日本直撃)かと思えば再度西へUターン。大陸へ上陸後、前線を伴った低気圧の形で偏西風に乗って日本へ・・・みたいな感じです。
やっぱり絵に書いたぼた餅でした。でも予測はスーパーコンピュータなんですよね?地球さんの微妙な心変わりまでは予測できないといったところなんでしょうか・・・。
ともあれ今の所のデータでは、かなりまとまった雨雲が西の方からやってきますので、荒れ模様の天気には変わりありません。水曜日以降の話のようです。
今週の中~来週にかけては、爽やかな秋晴れの日が少ないのかもしれません。
TVの番組で気象予報士の森さんが、これだけ予報円が大きいと、どこに進むかわからないという意味だと本音を漏らしていました。
そうなると今の予測データも・・・・
うだうだ考えるよりも、今日の秋晴れを大切にしようと思います
。
今朝も冷え込んだ冷え込んだ。まだ室温17度の


軒下などの比較的暖かいところに避難してこの寒さをやり過ごしているようです。都会なら隠れるところ満載ですからしぶとく生き残るはずですよ。やはりまだまだ蚊には注意です。
さて、台風16号ですが、またまた予測が変わっています。今度は、またもUターン。東(日本直撃)かと思えば再度西へUターン。大陸へ上陸後、前線を伴った低気圧の形で偏西風に乗って日本へ・・・みたいな感じです。
やっぱり絵に書いたぼた餅でした。でも予測はスーパーコンピュータなんですよね?地球さんの微妙な心変わりまでは予測できないといったところなんでしょうか・・・。
ともあれ今の所のデータでは、かなりまとまった雨雲が西の方からやってきますので、荒れ模様の天気には変わりありません。水曜日以降の話のようです。
今週の中~来週にかけては、爽やかな秋晴れの日が少ないのかもしれません。
TVの番組で気象予報士の森さんが、これだけ予報円が大きいと、どこに進むかわからないという意味だと本音を漏らしていました。
そうなると今の予測データも・・・・
うだうだ考えるよりも、今日の秋晴れを大切にしようと思います
