趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

榊が瀕死の状態に

2014年09月07日 10時55分46秒 | つぶやき
以前記事にした榊君がこの榊瀕死の状態になってしまいました・・・。

何がいけなかったのか・・・無残すぎて今の写真はのっけられません。

とりあえず出来る事はしてみようと思います。以前の栽培方法へ戻す作戦です。

一旦100均で買った観賞用植物の土を落として、ハイドロボールに戻す。

これで、また元気になってくれればありがたいのですが。

やはり、人工的な環境で育った植物は、たとえ土でも無菌な土にしないとやがて枯れてしまうのかなぁ・・・。

あるいは、何かを訴えているのか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離が更新される

2014年09月07日 10時55分12秒 | 気になるニュース
色々な事象がうごめく日常ですが、プレアデス星団に興味のある方には朗報なのかな?

あくまでも現在の科学技術における3次元的な測定結果だそうです。宇宙がバーチャルで本当は何も無いとする考え方もあるので、どうやって捉えるかが難しいなぁ・・・。

以下は記事からの引用です。「プレアデス星団までの距離」で検索すると出てきます。

プレアデス星団のファンにとって朗報と言える新しい研究結果が発表された。それによると、このような星団の地球からの距離がこれまで考えられていたより短いことがわかったという。特に、多くの天文愛好家に“セブン・シスターズ”(日本名「昴(すばる)」)として親しまれているプレアデス星団までの距離が特定されたことの意味は大きい。

カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)のカール・メリス(Carl Melis)氏率いるチームにより発表された新しい研究結果は、プレアデス星団までの距離1をめぐる白熱した議論を収束させただけでなく、これをきっかけに天体間距離の測定方法が見直される可能性も出てきた。

         ・・・・・・・中略・・・・・・・

しかし今回、メリス氏らのチームは、世界各地の電波望遠鏡を連動させることでプレアデス星団までの距離を三角測量により計測することに成功したと報告した。おうし座に位置するこの有名な冬の星団までの距離が443光年であることが特定されたのだ。

以上記事の一部を引用です。詳しくは元記事をお探し下さい。

同じ記事でも、人それぞれ捕らえ方が様々ですから、何かの参考にって事で。

今日は久しぶりの晴れ間です。急いで洗濯2回戦。夕べ午後の5時くらいから急激な雨に見舞われたの生息地です。通り雨かと思ったら、真夜中まで降り続きました・・・。

一時間に100ミリの雨。普通の現象になりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする