本日梅雨の中休み。洗濯に追われる
。
日曜の夜、TVの特番で、待機電力について放送していた。
当たり前の内容ではあったが、再度認識した事項があった
。
まず、ネット用モデムである。あまり、ここでは、パソコン関連の省エネに付いて書かなかったが、再度点検してみよう
。
ちなみに、
のパソコンは、スタンバイ状態で2.6wの消費電力。起動時は、69w。最大264wとなっていた。
おそらく、CPU全開で120~150wの間と(瞬間)思われる。
で、ネット用モデムであるが、我が家は、使用時間のみ電源を入れる事にしている。
当然である。今は1日10時間程度。(通電時間) パソコン使わないデーも設けている。
←No car day見たいなもんだね
驚きだったのが、エアコンのコンセントだ
挿してるだけで、電気消費するとは・・・。ちなみに我が家は偶然抜いていた。
理由は、取説に長期間使用しないときは、コンセントプラグ抜きましょうとかいてあったからだ。
ビデオデッキのコンセントだけは、抜いてない。弊害が大きいからだ。
←こいつが、ドラマの予約しなおすのがめんどいからの理由。
しかし、待機電力1w位のデッキだから、黙認。
この記事読んで、エアコンのコンセント抜いてみてください。
ではまた
。ついでにモデムの電源も~~支障の無い範囲でね。
PS ベビー球の話は参考になったのだろうか・・・・。

日曜の夜、TVの特番で、待機電力について放送していた。
当たり前の内容ではあったが、再度認識した事項があった

まず、ネット用モデムである。あまり、ここでは、パソコン関連の省エネに付いて書かなかったが、再度点検してみよう

ちなみに、

おそらく、CPU全開で120~150wの間と(瞬間)思われる。
で、ネット用モデムであるが、我が家は、使用時間のみ電源を入れる事にしている。
当然である。今は1日10時間程度。(通電時間) パソコン使わないデーも設けている。


驚きだったのが、エアコンのコンセントだ

理由は、取説に長期間使用しないときは、コンセントプラグ抜きましょうとかいてあったからだ。
ビデオデッキのコンセントだけは、抜いてない。弊害が大きいからだ。

しかし、待機電力1w位のデッキだから、黙認。
この記事読んで、エアコンのコンセント抜いてみてください。
ではまた


我が家も、三か所の照明器具を交換するのに3か月かかりましたから。
LEDベビー球が250円になるのに、1年かかってますよ。僕の知る限り、現在の底値ですね。
3個LED使ってますからね~。
1個使いは、100均も電気屋も性能はほとんど変わりません。
なら、明るい方がいいですよね~。
これからも、がんばりましょう