趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

再度待機電力

2008年06月24日 15時14分11秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
本日梅雨の中休み。洗濯に追われる

日曜の夜、TVの特番で、待機電力について放送していた。

当たり前の内容ではあったが、再度認識した事項があった

まず、ネット用モデムである。あまり、ここでは、パソコン関連の省エネに付いて書かなかったが、再度点検してみよう

ちなみに、のパソコンは、スタンバイ状態で2.6wの消費電力。起動時は、69w。最大264wとなっていた。
おそらく、CPU全開で120~150wの間と(瞬間)思われる。

で、ネット用モデムであるが、我が家は、使用時間のみ電源を入れる事にしている。

当然である。今は1日10時間程度。(通電時間) パソコン使わないデーも設けている。 ←No car day見たいなもんだね

驚きだったのが、エアコンのコンセントだ  挿してるだけで、電気消費するとは・・・。ちなみに我が家は偶然抜いていた。

理由は、取説に長期間使用しないときは、コンセントプラグ抜きましょうとかいてあったからだ。

ビデオデッキのコンセントだけは、抜いてない。弊害が大きいからだ。

←こいつが、ドラマの予約しなおすのがめんどいからの理由。

しかし、待機電力1w位のデッキだから、黙認。

この記事読んで、エアコンのコンセント抜いてみてください。

ではまた。ついでにモデムの電源も~~支障の無い範囲でね。

PS  ベビー球の話は参考になったのだろうか・・・・。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気図に思いをころがす。 | トップ | LED電球は普及するか? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さな事からこつこつと (アーヤパパ)
2008-06-25 16:46:56
なんだか嬉しいです。このようなブログ書いていても、参考になってるのかな~とふと考えたりもします。
我が家も、三か所の照明器具を交換するのに3か月かかりましたから。
LEDベビー球が250円になるのに、1年かかってますよ。僕の知る限り、現在の底値ですね。
3個LED使ってますからね~。
1個使いは、100均も電気屋も性能はほとんど変わりません。
なら、明るい方がいいですよね~。
返信する
返信 (アーヤパパ)
2008-06-26 13:22:52
いえいえ。でもすごいですね~。結構性能の良いタイプの電球買われたのですね。スパイラルタイプもパット点くタイプは高いですから。
これからも、がんばりましょう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毎日使う家電品だからこそ考えたい」カテゴリの最新記事