ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

おさぼりなこの頃

2007-01-28 23:27:12 | テイルズについて
みなさんこんばんは。
今日はたいしたことも無く
やらなくてはならない仕事は人任せにしながら
それでも落ち着かなくて、まとまった仕事が出来なかった、そんな日でした。
(をいをいをいをい)

Dは昨日の戦果を自慢げに家族になって見せたら
勝てない。
数回やってもあなごしゃんに勝てないにゃ。
なぜにゃ。
家族曰く
「これって、 ま ぐ れ ってやつ?」
OH NOOOOO!!!!

そこで せっちゅう吟味してもう一度勝てる方法を考えました。
ほんとうにアホアホレベルだけれど
「せっちゅうのおばか!私、勝てないじゃん!」
という同胞のためにあとでもう一度記しておきます。

それでは拍手にお返事です。
返事にもネタバレな部分が含まれていますのでご注意ください。

虹神 凛さま
日記へのメッセージを有り難うございました。
今日の日記にも書きましたとおり、一度勝ったものの、
勝利を確実なものにするにはまだ私の実力では足りないものがありました。
凛さんの仰っているジェントル×…とは空の上のある地点のことでしょうか。
それなら穴子さんほど苦労せずに、もっと早い時点で倒せました。偶然だったのかな。勝負は時の運で分からないものがありますね。
それともまた別にアルカナルインにあらわれるのでしょうか。
いち早い反応うれしかったです。どうもありがとうございました!


リンクの張替やいただき物などホムペの更新もしなくてはなりませんね。
塗り絵もあと一枚描いたら~と思っているあと一枚が描けません。
近ごろ集中力がかけているので頑張りたいです。
宝石ほしい。指いっぱい。まじで。

それでは昨日のアナゴ攻略の訂正分だけ続きから…に書きます。

バルバトス攻略でもう少し確かな方法を記しておきます。
前日の日記に追加した分だけ書いておきます。

操作キャラ
リリス

オートキャラ
なりきりリリスをつけたスタン
ルーティ
ジョニー

できればスタンは誰かに操作してもらう方が勝ちやすい

操作キャラ   ×ボタンに死者の目覚めをセットした上で
戦闘方法は前回と同じく
×ボタンとショートカットキー連打です。

作戦も三人がより積極的に行動するように変えておくといいと思います。

ルーティが死んだ時はアイテムを使うキャラが全員から離れた地点で
エリクシールをルーティに使います。