
うろ覚えで描いたらいろいろとイタかった
こんばんは。
今日は午前中行事で今年一番の炎天下ずっと立ちっぱなしでした。
疲れた…。
家に帰って、昼寝で爆睡しました。
他の人は一日中参加の人もいれば、動き回ってる人もいるのに
我ながら耐久力ないなあと思います。
来年はこの行事に一日中参加せねばならず、
今から心配…。
来年は炎天下慣れと暑さ対策をしとかんといかんなあと思いました。
夏のスポーツ大会とか甲子園とか
プレーする人も応援する人も大変ですよネ。
私はまるきり文系で経験がないので、
慣れるとそうないのかもしれないけれど、すごいなぁ、ご苦労なことだなぁと思ってしまいます。
ゲームは
次のゲーム(大神)に手を出すでもなく
(そこそこ他にやることがあるのではまるのが恐い)
逆転裁判二周目をするわけでもなく、
どよよよ~んと逆転裁判の余韻に浸っております。
先日私の住む街では大きな本屋さんに行って、

その時買ったものの数々。夏コミのブックカバーほしさにスケットダンス買った。
思い切って、3900円もする逆裁の画集を買いました。
絵や印刷や紙は綺麗だし、うれしい絵も何作かあったのですが、
ラフ画やコメントが少なくてなんだか物足りない気分です。
カプコンの逆裁3の攻略本(1000円)を買ったらほとんど攻略記事のみだった。
1000円返せ…。
好きになるとアホと思うけど手元で握れるような資料が欲しくなります。
作り手の気持ちとか見ると、
二度ゲームが楽しめるような気分になります。
今逆裁で欲しい本が二冊ほどあって、
ネット通販で買えば楽に手に入る、と思うのだけど、
なんか、できれば
本屋さんで見つけたいんですよね。見つけて入手するヨロコビというか。
(この間の「たまご」もそうなんですが)こだわりかなー。
アマゾンは最終手段にとっておくことにして、
電車に乗って行ける他の町の本屋さんを訪れてみたいなあ、と思っています。