ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

えのすいご報告!

2012-01-31 16:57:00 | ノンジャンル
こんにちは。
今回はなんと連続投稿です。
お正月に訪れた「新江ノ島水族館」の報告を一月中にしておこうと。

新江ノ島水族館は江ノ島に渡るすぐ手前にある水族館です。

入り口~  わかりにくいけど海も見えますね。
江ノ島とセットで一日楽しめます。

ただ、入場料大人2000円は、
鳥羽水族館2400円、八景島シーパラダイス2450円と比べると、まあ、そんなもんかぁ?と思えるけど
名古屋港水族館2000円、海遊館2000円、美ら海水族館1800円と比べると、
もう少し安くていいんでないかい? 
と言いたくなるような施設(階段が多くバリアフリー度低し)と展示量です。

しかし

これは相模湾の大水槽
ダイバーさんがカメラ片手にの餌やりとか、お魚のレクチャーをしてました。

イルカがいてタッチできたり→子ども、イルカ好き大喜び
クラゲ水槽のライトアップ →ロマンチックで女性やカップル大喜び
深海生物の生態展示    →濃い目の水族館ファン大喜び

と、ピンポイントで水族館ファン心理のツボを突いてくるニクイ展示構成になっております。

続きからで、重いですが、私の興味中心の画像をUPしておりますので良かったらどうぞ~
ではつづきから。

珍しい漢字表記 

改めて語源になるほど~

サンゴ水槽。

らせん状の ヤギ?が珍しくて綺麗

無脊椎動物も可愛がって飼育して展示してある気がする

堂々たるヤドカリイソギンチャク

バイカナマコ


ヒラメの生態 

目玉はどこだ~

クラゲルーム

時間ごとにクラゲをライトアップして幻想的な空間を演出してくれます。

いろんなクラゲがいろんな色に照らし出されます~

十二ヶ月それぞれ男性女性に分けて
おススメの水生生物を展示してありました。
7月の女の子のラッキー生物、 ブンブク~♪(ウニの仲間)

10月はドリーの熱帯魚だったのにひどくないかいw

これまたひどい?月(忘れた)の女の子のおススメ

名前忘れた~(^^;

まあ、いろんな生物に興味を持ってほしい、ってことですかね。

そして!!
個人的に一番ヒットだった
相模湾の深海生物ハオリムシの仲間の展示!!

右側のサンゴみたいな赤いのがそれ、です。
ジャーン!というインパクトがないのがさみしいですが、

深海でイオウが噴出しているようなところで、光合成でなく硫化物からエネルギーを取り出して生きているバクテリアを共生させて、
そのエネルギーで生きている、口も胃もない、
太陽でなく地球の恩恵だけに頼って生きている生物なんです。
 すごいでしょ。

知ってはいたけど本物が見れて感激でした。

これまた熱水噴出孔近くに生息するバクテリアを食べる専門のカニです。

これも地球の恩恵のみにたよって生きる生物


これは体に鉄分をためて鉄の鎧を身にまとっている貝です。
ぜんぜん種名を覚えないのが哀しい。

他、イルカショーや、ペンギン水槽もありましたが割愛。

最後にタッチングプールを

なんでか サメとアメフラシのみ。

いろいろ近況。

2012-01-31 10:17:00 | テイルズについて
こんにちはー。
早いもので一月も終わりですね。
まじはやいっ。
でも何時に無く今年は謎の虎の穴研修をクリアできた分だけ充実していたと思います。

今日、とうとう、寒さと己に負けてエアコンのスイッチを入れてしまいました。
入れたら日記を書く元気が出てきましたので
今日はいろいろゲームや映画の近況報告をしようと思います。。

piyo今年になってプレイしたゲームは
レイトン教授と魔人の笛

レイトン教授奇蹟の仮面
ほぼクリアしました。

cat3魔人の笛はほのぼの楽しい気分でプレイできました。(レイトンからの挑戦状クリア)
登場人物の子ども達がかわいかったです。
ただおまけ要素のレイトン教授のロンドンライフは、
どう森系の終わりのないゲームだそうで、あまり好みで無いので手をつけず。
そうなると町の大きさとか物語の長さとかボリュームダウンした気がしました。
★★★★★★☆☆☆☆

animal1奇蹟の仮面は(レイトンからの挑戦状クリアまであと二問)、3Dが何よりの新要素だったのですが、
目が痛くて使用せず。
そうなると、キャラクターにしまりのない2Dみたいなもので、
これなら2Dで充分だなあと思いました。
ストーリーは友情物語なのですが、
もう少し伏線や人物に掘り下げと魅力が欲しかったかなあ。時間旅行くらい。
自分の好みの設定の割りにあまり感動できませんでした。
ただ、ゲームのタイプが新しくなったり、
クリア後のダウンロードゲームのパズルのシステムが変わったり、
細かい部分に工夫を重ねているところは天晴れだなあと思いました。
ウサギさんに芸を教えるミニゲームが可愛かったけれど、今度は猫でやって欲しいです。
★★★★★☆☆☆☆☆

cat2そういえば逆裁5発表ですね。
楽しみ~♪
タクシューさんがシナリオであってほしい。
オドロキくんに出てきて活躍して欲しい。

逆裁映画もそろそろ公開ですね。絶対見に行きます。
荒川アンダーザブリッジも前売りを買ってきました。こちらも楽しみです。

catまた、テイルズ投票してきました。

好きキャラ… ジェイか迷った挙句にクラトス様
好きカプ … キルメルもアシュナタも好きだけどやっぱりヒュパス。
好きな弟君… ほんとならヒュー君なんだけど、さっき書いたし、
       好きキャラで書けなかったからジェイにしてきました。
マスコット… ジェイにしたかったけれど、なかったのでミュウ。

hamイノセンスRはいろいろ追加要素がありそうで気になるけど
(何より驚いたのはマティウスおばさんのナイスバディ化)
なにしろハードを持ってないし、
無印でのルカいじりや敵への扱いが自分的に見てて辛かったので、
(もちろんオリフィエル様は大好きだけど)今回は見送ります。
プレイした人の感想が気になりますね~

animal10ツインブレイヴは、
戦闘苦手な私だけど、プレミアムエディションのおまけにつられて
(だって、名取さんと中村さんと実弥島さんのシナリオだよ、シナリオ好きファンのなんて痛いところを突いてくるんだっっ!)
買おうと思ってます。
タオル付を買うか、安く買うか迷い中です。

楽しみもオフでさし当たってやるべきこともあるけれど、
今これからプレイするゲームが無いんですよね。
買ったまま放置のラタトスクとPS3ヴェスペリアとトラスティベルショパンの夢、
どれに手をつけようか。

絵を描け~!

では、拍手お礼です。
前回の日記にひとぽち、29日の午後8時頃ひとぽちいただきました。
確実に見てくださっている方がいて、大変はげみになります。ありがとうございました!!