来る3月13日に愛媛県松山市で下記のイベントを開催いたします。興味のある方はご来場ください。
(ご案内)
FAIS(フェイス) 四国観光通訳者連盟
国際観光・交流について、考えよう!
―FAIS報告会第1弾、3人からの報告―
*テーマと講師
1. 私の研究「江戸時代の博物図譜と瀬戸内海の生物について」
―研究の楽しさと四国から世界への情報発信―
講師:滝川祐子(香川大学農学部 多田研究室 技術補佐員)
2. 北米、南米における愛媛県人会の現状について(現地記念行事に参加して)
講師:原田久氏(愛媛県経済労働部 観光国際局 国際交流課 国際交流係長)
3. 四国の隠れた国際観光資源、そして通訳案内士の仕事の楽しさと魅力
講師:伊藤和夫(四国観光通訳者連盟代表、全国学術会議通訳者連盟代表)
* 実施日時:平成23年3月13日(日)午後1:30~4:45(13時から開場)
* 場所:コムズ大会議室(〒790-0003松山市3番町6-4-20 電話:089-943-5776)
* 会場入場料:無料(但し会場整理の都合があるので、ご来場いただく方は
事前に下記連絡先までご連絡ください。
今回のイベントの第一のキーワードは「観光」です。「観光」は多義・多様の要素から
なる魅力的な分野です。人が面白いと感じるものは全て観光資源となる。歴史的、文化
的建造物、美しい風景はもちろんのこと、ユニークで面白い学術的な知見も観光資源と
して使えます。私たちは四国の国際観光促進に貢献したいと思っています。具体的には
国際観光案内ガイドである通訳案内士の立場から、既存資源の再評価、人が見落として
いる事物への着目とその観光資源化等を行おうとしています。
第二のキーワードは「国際交流」です。今から約100年前に最初の愛媛県人のブラジ
ル移住がありました。また米国カリフォルニア州への移住もありました。今日それぞれ
の地域で愛媛県人会が結成されています。平成20年から22年にかけて愛媛県からの
訪問団が結成され現地を訪問しています。その時の様子を実際に現地を訪問した人から
聞くことは、有意義なことだと思います。
皆様のご来場をお待ちしています!
(問い合わせ、連絡先)
FAIS 四国観光通訳者連盟、〒790-0822 松山市高砂町3-125
電話:089-925-8707、メール:fais@mopera.net
(ご案内)
FAIS(フェイス) 四国観光通訳者連盟
国際観光・交流について、考えよう!
―FAIS報告会第1弾、3人からの報告―
*テーマと講師
1. 私の研究「江戸時代の博物図譜と瀬戸内海の生物について」
―研究の楽しさと四国から世界への情報発信―
講師:滝川祐子(香川大学農学部 多田研究室 技術補佐員)
2. 北米、南米における愛媛県人会の現状について(現地記念行事に参加して)
講師:原田久氏(愛媛県経済労働部 観光国際局 国際交流課 国際交流係長)
3. 四国の隠れた国際観光資源、そして通訳案内士の仕事の楽しさと魅力
講師:伊藤和夫(四国観光通訳者連盟代表、全国学術会議通訳者連盟代表)
* 実施日時:平成23年3月13日(日)午後1:30~4:45(13時から開場)
* 場所:コムズ大会議室(〒790-0003松山市3番町6-4-20 電話:089-943-5776)
* 会場入場料:無料(但し会場整理の都合があるので、ご来場いただく方は
事前に下記連絡先までご連絡ください。
今回のイベントの第一のキーワードは「観光」です。「観光」は多義・多様の要素から
なる魅力的な分野です。人が面白いと感じるものは全て観光資源となる。歴史的、文化
的建造物、美しい風景はもちろんのこと、ユニークで面白い学術的な知見も観光資源と
して使えます。私たちは四国の国際観光促進に貢献したいと思っています。具体的には
国際観光案内ガイドである通訳案内士の立場から、既存資源の再評価、人が見落として
いる事物への着目とその観光資源化等を行おうとしています。
第二のキーワードは「国際交流」です。今から約100年前に最初の愛媛県人のブラジ
ル移住がありました。また米国カリフォルニア州への移住もありました。今日それぞれ
の地域で愛媛県人会が結成されています。平成20年から22年にかけて愛媛県からの
訪問団が結成され現地を訪問しています。その時の様子を実際に現地を訪問した人から
聞くことは、有意義なことだと思います。
皆様のご来場をお待ちしています!
(問い合わせ、連絡先)
FAIS 四国観光通訳者連盟、〒790-0822 松山市高砂町3-125
電話:089-925-8707、メール:fais@mopera.net