悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

和泉式部集135  生えるとは

2007-04-15 00:05:00 | 和泉式部集

2007-0415-yis135
生えるとは見えない山に木が生えて
嘆く気持ちがそうさせるのか   悠山人

○和泉式部集、詠む。
○詞書は、ずばり「男をうらみて」。どうにも牽強付会の気がするのだけれど、ここは新潮版の訳を転記する。「別に、あなたとの仲が悪くなればいい、と思っているわけでもないのに、生えるとは思われない山の頂きにも自然に木が生えてくるように、どういうわけか、人の嘆きというものは自然に現われてきます。これもあなたのせいではないのでしょうか?」
¶なげき=<「嘆き」に「木」をかける。>(新潮版)

□和135:あしかれと おもはぬやまの みねにだに
      おふなるものを ひとのなげきは

□悠135:はえるとは みえないやまに きがはえて
      なげくきもちが そうさせるのか


image313 鈴蘭水仙

2007-04-15 00:00:00 | images
2007-0415-yim313
title : Leucojum aestivum
yyyy/mm : 2007/04
memo : 庭のあちらこちら、半日陰で雑草扱いされている。鈴蘭水仙(すずらんすいせん)。大待雪草(おおまつゆきそう)。Snowflake flower(スノウフレイク)。似ている花に、待雪草(まつゆきそう)・Snowdrop flower(スノウドロップ)があるが、ベル開口部の緑斑の有無が判断材料の一つ。