good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

冬の文芸(4)文具など 短歌と俳句&コメント

2020年12月24日 00時35分00秒 | Weblog


冬の文芸(4)文具など

短歌&俳句(テーマ(兼題「文房具」や通信具」)



( 私の愛用の文具類 12/12 )


快適な日は少なくて暑き日も寒き日もありコロナ禍までも

 (12/19)

 文具の話題の前に 直近の雪害について

 近年 日本の素晴らしき四季が  揺らいできています 春や秋は 今やほとんど無くて 冬のあとはいきなりの夏 また 夏の後には すぅ〜っと冬が忍び寄って来て 存在感を誇るように その上 コロナは ずっと居座っていて 困ったものだ

 ※北国での 大雪による事故や被害が減りますように祈ります


我が父は名を誇りてかあれこれの物にはみんなシールを貼りて

 (12/19)

 今は亡き父は 名字のシールバッジを何処かからか大量に仕入れ めぼしい物品には 殆ど貼り付けていました 私ら子どもにもくれたので 私も 私物には貼り付けていました やりすぎではと思いつつ 私も  しばらくその悪癖を維持していました😓


弘法は筆を選ばずというけど悪筆の吾選びに選ぶ

 ※文具マニアの私は 今まで 何個の文具を買ってきただろうか 書斎には 新旧の文具が 溢れかえっている

 ※働いていた頃は 毎週のように文房具店や文具コーナーを訪れ いろんな文具を買ってきた 職を辞した今は控えているが 文具店を訪ねると つい買いたくなる😅


新たなる学びを始め新しき文具を取りて心は弾む

 ※退職後 趣味と頭の体操を兼ねて 語学や数学、和歌、仏教(経典)、教養物などのひとり学びを継続している かれこれ数年になるかな 職にあったときも 細々とは続けていたが 今のように 毎日 1ページずつを試写したり読み取ったりすることは できなかったけど  今はじっくりと取り組める

 ※毎日が日曜日の現在 時間はタップリとある 200 ページ前後の本を 読みこなすのに 三、四ヶ月から半年をかける

終了・完了を迎えると えっ、もう終わりか?と思うから 不思議だ


我が書斎文具の山を目の前に吾去りしのち

始末は誰に

 ※消耗品の文具は劣化するし 部屋にそのままでは 邪魔だろう 済まないけれど 

私があの世に行ったら 誰か始末を宜しく‥


酒の樽軸に変身ポールペン重厚にして字はヒョロヒョロと

 ※今は亡き母は 就職した私に お前の字は粗雑(整っていない)から しっかり気をつけて書くんだよと 進言してくれた

大事な時は その言いつけを守って 丁寧に書くようにしていたから あるボードの字を見た人が 貴方は綺麗な(丁寧な)字を書きますね などと言われたことがある

 学生の時のある教授からは その後講習会で指導を受け 〇〇君はあの頃と(筆記が)全然変わらないねと  言われたこともある(つまり生来の悪筆は直っていないということ?)


ガシガシと難問前に鉛筆を折りし娘を見に行く吾は

 ※普段  のんびりしている娘が  難問に手こずってか  ガシガシと  机に鉛筆をぶつけている 私は何があったのか⁈と心配したが  その後 落ち着いたので 安心した(娘は  その後 無事に難関大へ進学した)


家を解く前に娘の部屋を見てノートや文具選る手進まず

 ※震災後 家を解体することになり 急なこととて 期限が迫り 慌てて娘の部屋も片付けたが 娘たちの書籍やノート、それに文具類も 結構残してあった 処分を問うたが 当方に任せるとのことで 妻と選別した

 ※結局 ほとんどの物を処分したが あらためて見ると よくぞこんなに勉強したものだと感嘆した(長女も超難関大に進学した)


孫娘自由帳やりお絵描きを色鉛筆も渡して描かせ

 ※女の娘は成長が早く おませなようだ

油断をすると 爺、婆も怒られる でも

描いたあと「はい、お爺ちゃん」と  可愛い絵をプレゼントしてくれる 抽象画の時は 何を描いたのかよくわからないが  爺ちゃん好きだよって?いうメッセージだけは伝わる


たかがペンだけど種類は多くあり消せるかどうか字の太さまで

 ※ボールペンやシャープペンシルは 芯を出す方法や軸の形状など 様々な種類がある

また 最近は 真の太さや出し方も多様で

ボールペンの場合は 消せる物まである

長年 公式書類は 劣化しないように 筆記具の選択で きつい制約があった だから ポールペンでの筆記も しばらくの期間ダメであった それで 消せるペンなんてどんでもない!ことであった


日記帳消せる字で書く万が一倒れしあとは消え去るように

 ※ひとり学びを始めて 書き損じたりした時に 書き直すのだが いちいち修正ペンを使うのは面倒で しかも 修正した後が

汚くなるので 消せるペンを 思い切って使い始めた すると 結構便利で 書き直し後の用紙も綺麗なので それから愛用している

 ※ここ数年 日記は専ら消せるボールペンで記入している 最初は消えたら困るじゃないかと考えることもあったが 残した後 日記も文字も 次第に風化していくなんて 

素敵じゃないかと思い始めた‥😅

ps 2020.12.12 草稿 12.20 追記

NHKらじるラボのテーマ「文具」を

聞いて 文具マニアの私は

いろいろなことを思い出した

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の文芸(その3)短歌や俳... | トップ | 言葉の重みと軽み 漢語と洋語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿