哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

それは“砂”からはじまった。-山田GC-

2011-01-20 23:23:06 | ゴルフのこと
ことし1発目は、ちょっと寒い冬空の下、昨年の9月以来の「山田ゴルフクラブ」へ。

山武杉がレイアウトされ戦略性もあり景観も美しいコースです。

前半はいつも通りまあまあでこなしていたラウンド。
後半になるとより安定感が・・・・・。
ドライバーはまっすぐ飛ぶは・・・・・。
ユーティリティーは炸裂・・・・・・・。
アプローチも無難に・・・・・・。

けっこういい感じ。

・・・・・・・・・・・・だが。

“落とし穴”ならぬ“砂”「バンカー」が待ち受けていた。

前半のラウンドは朝露も手伝ってか、“いいおしめり”具合でバンカーも感じよくこなせていたが、日差しがある後半には、それは“サラサラ”のまるで粉のようなバンカーに変化していった。

一度の脱出失敗ならまだしも、悪い連鎖で二度三度と吸い込まれていった。

“力ずく”になればなるほど、深く掘り、深みにはまってゆく感じの恐怖のラウンドと化したのでした。(ひぇ~。)
(わかっているけど、やっちゃうんだなぁ)

終わってみれば、いつものスコア。

なんだよ~。

あんなに調子よく、リズム・ラウンドの流れがよかったのに、「バンカーでの悪戦・苦闘」ですべて帳消し。

今年最初のラウンドもこんな感じの「凡ミス」で始まりました。

今年一年も「向上心」をもってラウンドしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする