結果が出て、選挙の翌日。
今日も、小雨が降り続くどんよりした朝を迎えてます。
結果はどうあれ…投票率が半分にもいかなかったとの報道が…。
半分以上の国民が政治に対しての「意思表示」が反映されなかったってこと。
(全国民として18歳以下まで考えると1/3以下だよね)
「無関心」「あきらめ」「今の政治にNO!!の意思表示」「(なにかしらの事情で)投票できない」…まあいろいろあるんだろうけど。
こんな低投票率の中での結果が、今後の国の行方が決まる(決まった)とはいえないと思います。
これでは国も政治もなにも変わらないもの…!!
(国も政治家も国民の意思があらわれる「投票率向上」を真剣に考えるべきだと思います)
今日も、小雨が降り続くどんよりした朝を迎えてます。
結果はどうあれ…投票率が半分にもいかなかったとの報道が…。
半分以上の国民が政治に対しての「意思表示」が反映されなかったってこと。
(全国民として18歳以下まで考えると1/3以下だよね)
「無関心」「あきらめ」「今の政治にNO!!の意思表示」「(なにかしらの事情で)投票できない」…まあいろいろあるんだろうけど。
こんな低投票率の中での結果が、今後の国の行方が決まる(決まった)とはいえないと思います。
これでは国も政治もなにも変わらないもの…!!
(国も政治家も国民の意思があらわれる「投票率向上」を真剣に考えるべきだと思います)