哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

中野寿湯温泉に浸かる

2019-08-30 00:06:02 | 銭湯・温泉
中野駅北口を降りて、サンモール、ブロードウェイをトコトコと、早稲田通りを越えて、薬師あいロードに入ったところにあるのが

「天然温泉 中野寿湯温泉」(何度かここは歩いているけど、知らなかった!!)

  

中野駅と新井薬師駅のちょうど真ん中あたりの住宅密集の商店街の中に「温泉」が…(わぉ‼うらやましい)

ここは無臭無色ののメタケイ酸、ということは「美肌の湯」ってことですよ。(メタケイ酸は京浜地区だと黒湯になりますね)

湯冷めしにくいポッカポカの湯で、ここは“ヌルッ”までは泉質強くないけど、肌のあたりはいいですね…。

42度くらいの白湯・ジャグジー・座湯・寝湯と有料サウナに水風呂の構成

ちょっと湯舟は狭いけど、この温泉に入れるだけで“得した”気分です。

街中の商店街の中にある「温泉」

これだけで十分価値あるものです。カラダがポッカポカのいい気分で中野の街に溶け込んでいきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする