goo blog サービス終了のお知らせ 

哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

函館塩ラーメン -荻窪・五稜郭-

2022-01-12 00:13:18 | 今日のメシ
ラーメン激戦区、全国に名の通った荻窪の街をひさびさブラブラと…

当然昼めしはラーメンなんだけど、荻窪で老舗とよばれる「春木屋」「丸福」「丸信」「丸長」といった“まちがいない”ラーメンもいいんだけど

今回はちょっと違う店を探しにウロウロ・・・駅前から教会通りに入ると「野方ホープ軒」「鳴神」なんて店を通り越したところに、「あれれ・・・五稜郭」がありました。

以前、八幡山にあった店でどうやら移店して荻窪の地に落ち着いたみたい。「あっさり系」なんで喰ってみるかぁ・・・と入店

  

「函館塩ラーメン 五稜郭」

メニューは基本のラーメン(塩ラーメン)とトッピング類、いかめしなどで函館塩ラーメンに特化したこだわりのお店です。(このコンセプトはいいですよね)

あれこれと付け足すよりはシンプルに…で、「ラーメン」を注文。

 

数分後着丼すると、目の前には塩ベースのすっきりとしたスープに、なんでも…北海道産小麦100%のストレート細麺、チャーシューにメンマ、長ネギ、そして函館では定番だという「棒賦」が“味しみしみ”でのっかっています。

まずはスープをひとくち…「あ~いい味だぁ…」

最近“こってり系”は敬遠気味で“あっさり系”のスープを好んでいただいています、だからここのスープは“ぴったし”はまりますねぇ。

ストレート細麺をすすります・・・小麦感たっぷりの風味良い麺ですよ。麺だけだと淡泊だけど、この塩ベースのスープにからめるとズルズルいけちゃいます。

箸休めにお麩をパクパクやっちゃって、満足いく「函館塩ラーメン」となりました。

荻窪の街中には群雄割拠のようにラーメン店があちこち点在していますが、やはり「他とは違う」なにかをしっかり持たないと続かないですよね。

はやりすたりに惑わされずに、老舗のお店はもう何十年と変わらぬ味を守って、客のココロをつかんでいます。

この「五稜郭」さんも、塩ラーメンを守り抜いてがんばってほしいものです。「いやぁ…うまかった!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする