あたりは開けているんですが、鳥のさえずりと時々走るクルマの音しか聞こえない、早朝の小湊鐡道高滝駅の朝
国の登録有形文化財(建造物)として登録されている「小湊鐡道駅舎群等」として、開業大正14年の高滝駅舎(現在は無人駅)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/19a265ea6c80bd1db03699f88ac28c6d.jpg)
カンカンカン…と踏切音がし始め、やがて列車のガタンゴトンという走行音が・・・
6時48分発 上総中野行下り一番列車が到着
ひとり釣り人らしい人が降りて、ドアの開け閉めの後、カラカラカラとディーゼル音を響かせながらすぐに出発してゆきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/56173f1923952ab2774c0a0e5efee860.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
また鳥のさえずりが聞こえ始めました。
国の登録有形文化財(建造物)として登録されている「小湊鐡道駅舎群等」として、開業大正14年の高滝駅舎(現在は無人駅)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/17eb50d5b143e0a6a292f82b15c23750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/4dc661abc388e2d460c5923581121cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/721ed27e8c9093b792a92ff3f77ddbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/19a265ea6c80bd1db03699f88ac28c6d.jpg)
カンカンカン…と踏切音がし始め、やがて列車のガタンゴトンという走行音が・・・
6時48分発 上総中野行下り一番列車が到着
ひとり釣り人らしい人が降りて、ドアの開け閉めの後、カラカラカラとディーゼル音を響かせながらすぐに出発してゆきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/6ac8b69b771ec6dc4fede2f35d6e70a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/57ffc2a58b274de1af305b35ceccab94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/545df7bea9dea2d5031e1e3eb31d512e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/56173f1923952ab2774c0a0e5efee860.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
また鳥のさえずりが聞こえ始めました。