哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

こんな日は豚丼でも…-2019参議院選挙-

2019-07-21 23:14:48 | 今日のメシ
今日は参議院選挙の日

今後の政局。自分たちの生活がどうなるのか…

現状維持(安定)か現状打破か…



まあ、こんな日は吉野家の豚丼でも…で、家めしは冷凍の「吉野家豚丼」

海苔ときざみネギを添えて…いただきました。



さてさて、どうなることやら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票 -2019参議院選挙-

2019-07-18 16:50:54 | 出来事
今日、期日前投票をおこないました。

国民として権利の行使であり、義務の履行でもある「投票」

情勢・状況はどうあれ、自己を主張する手段・行動として大事な選挙。

 

自分の小さな小さな1票が、やがて大きなうねりとなって「なにか」が変われば…。

生活を守るため、身の回りの閉塞感を打破するためにも、ちいさなチカラとなればいいのですが…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実がやっと赤くなってきました -凛々子を育てる5-

2019-07-17 22:23:49 | 出来事
先週大きな実がいくつも成ってきました…と、喜んでいたのですが

天候不順・日照不足がずっと続いているせいか、なかなか熟してきません。

もういいだろうと覗きはするんですが、実が膨らんでいるけど…



そしたら“ほんのり”ですが、赤みが付いてきました。(全部ではありませんが…)

トマトの実もここまで膨らんだはいいものの、この天候不順に耐えかねて“えいやっ”と赤くなった感じです。

収穫できるまで、(お日様が出れば)もう数日だと思いますんで、頑張ってほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特かつ丼 -かつや-

2019-07-16 00:23:52 | 今日のメシ
なんか無性に「かつ丼」が喰いたくなってね…で夜めしを「かつや」さんで…。

メニューに「新定番 特かつ丼」なんて入っていたもんだから、即決!!



「特かつ丼にとん汁小で…」

着丼したら…いつものかつ丼の真ん中にたまごの黄身が…



「あっそうかぁ…」

普通にかつ丼頼んでもたまごでカツがとじられてるもんな…ということは目新しさはないか!!

でも黄身をくずしてみると、カツにたまごの黄身がからみこんで…いやがうえにも食欲が増すっていう感じですよ。



“あたらしい味”ではないけど、まちがいなく“食が進む”特かつ丼でした。

あ~オナカいっぱい!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛玉焼きそば -朝霞・バソキ屋-

2019-07-14 00:16:31 | 今日のメシ
“焼きそばフリーク”としては、ちょっと気になる店が朝霞にあるので…

「焼きそば専門店 バソキ屋」

「焼きそばの常識を変えます」とか「パリパリモチモチ」なんて言葉が店頭に…

日田焼きそばをアレンジして、福岡発祥のソウル焼きそばとして人気を集めているようで、その“のれん分け店”が朝霞にあるお店です。

    

たくさんあるメニューの中でいろいろ楽しめる「Bランチ」(焼きそば・棒餃子・味噌汁・キャベツ)に「おにぎり」(20円)と「辛玉(辛ゴマ)」と「ネギ」をトッピング

せっかくいただくんだから、量より質といった感じで食します…で、着皿!!

店頭のフレーズ「パリパリモチモチ」ってあるように、焼きそばを鉄板の上で“しっかり焼いて”最初の食感がまず「パリッ」ときて、

食べ進むと焼きそば本来のモチモチ感が出てきて、「新しい焼きそば」って感じですよ。辛いゴマと生たまごを混ぜ混ぜするとまた違った味わいが口の中に広がります。

この“おいしい”焼きそばに「棒餃子」と「すりごまのかかったおにぎり」(実はこのすりごまのおにぎりって大好き!!)

もうこれだけでオナカもココロも満足なめしになりました。

 

メニューを見るとまだまだいろんなアレンジができそうで、これは“迷っちゃうけど”見ているだけで(想像するだけで)楽しいですね。

ぜひ、また伺いたい「焼きそばのお店」になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こびとづかんの世界 -川崎市市民ミュージアム-

2019-07-13 00:48:53 | イベント・美術館・博物館
時々おもしろい美術展・企画展をしている「川崎市市民ミュージアム」を訪問

夏休みの企画展として、「なばたとしたか こびとづかんの世界」展

 

なばたとしたか氏の「こびとづかん」シリーズの絵画や原画・スケッチ、そしてフィギュアを一堂に展示されている企画展です。

一度見たらわすれない個性的な画風で、コビトの世界を描くノスタルジーあふれる作品群を見ることができます。

場内は子供連れの親子の姿が多くみられ、、たしかに子供が喜びそうなストーリーとキャラクターの数々、そしてそれぞれに凝ったネーミングがされていて

これは子供たちが目を輝かせて(おもしろくて)見入っちゃいますよね。



マンガチックであり、ストーリーがしっかりした絵本のようであり、キャラクターが登場する冒険物語であり…

美術的な催しというよりも「こんな世界」があるんだ…と一通りめぐって理解した次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気管支炎で…-山下達郎パフォーマンス2019-

2019-07-12 00:22:53 | 行ってきました
昨日いきなりメールが…

今日楽しみにしていた中野サンプラザでの「山下達郎パフォーマンス2019」が本人気管支炎発症のため急遽中止に…(しかも振替公演なし)

「えぇぇぇ…」

たしかに巷では“ゴホゴホと”気管支炎が流行っているようだし、これだけは致し方ないか…。(でもザンネン!!)

用意していた「クラッカー」もあらら不発に…。

ぜ~んぶ知っているノリノリの名曲の数々と、いつまでも変わらぬ美声を毎年楽しみにしていましたが、これだけは仕方ない。

秋以降の公演はどうなんでしょうか…、もしできたらチケット当たりますように…。

今回はしっかり静養してもらって、元気なお姿を…心よりお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎ホール、池が…-KOSHIGAYA・GC-

2019-07-11 23:10:10 | ゴルフのこと
「毎ホール、池があるんだもん。ここまでくると恐怖心覚えるよねぇ…」

今回お邪魔したのは、荒川河川敷に広がる「KOSHIGAYA GOLF CLUB」

  

アメリカンスタイルのカジュアルで開放的なスタイルのゴルフ場。18ホールスループレーで「ゴルフを楽しむ!!」感覚で気軽に楽しめます。

梅雨の合間の曇り空、暑くもなくゴルフラウンドにはちょうど気持ちよい朝を迎えました。

   

……が、前回2016年9月のラウンドでもなやまされた「池!!」に今回も。

とにかく毎ホール右に、左に、時には左右に、グリーン手前に…と、池が待ち構えています。

しっかりと距離を出して、左右曲げずに飛ばせればいいんですけど、やはりアマチュアですからそうは問屋も卸さないところが面白いわけですよ。

しっかりと池をさけるマネジメントはしてスコアメイクに励んでもね…入る時には入っちゃう。

今回のラウンドではスタートホールの一発目、ドライバーのナイスショットがいきなり池で、都合4発入れました(どうだぁ…!!??)

  

「池」を意識しちゃいけないことはわかっているんですが(自分に“暗示”をかけちゃうんでね)

そんなハザードにも、困難にも克服する“腕”と“度胸”が試される、手ごわいコースですよ、ここは…。



またまた“リベンジ”しなきゃいけない「コース」ができてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実が日に日に大きくなります -凛々子を育てる4-

2019-07-10 00:13:05 | 出来事
実が日に日に大きくなってきました。(間引いたのも良かったのかなぁ…)

栄養をどんどん蓄え、あとは赤くなるのを待ちます。



楽しみだぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもも「大和早生」きたぁ…

2019-07-09 22:17:18 | くだもの・果物・フルーツ
「すももももももももももも・・・・」

こんなフレーズではじまる「すもも」のブログ登場が2011年6月

もう何年たっても待ち遠しい「夏」の到来を連想されるくだものの一番手、



すもも「大和早生」来たぁ…!!(いつもの産直から毎年取り寄せています。)

この甘酸っぱさがたまりません。「サイコーでーす。」



(次はなにかなぁ…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする