昨日見たタカ柱は壮観だった。余韻は未だに残っている。ほんの20分bの間に約700羽飛んだようだ。
ようだとは観察している当事者なのに変な言い方だが、これには訳がある。わずか20分の間に700羽ということは、カウントするのが非常に難しい。ましてや私のように人に任せっぱなしにような人がいると。
というようなことで、カウント名人でもその場で数えられなかったので、一部写真判定をすることにした。
今、昨日のAさんの記録結果をネットで確認して記事を書いている。
そのとき私は望遠レンズにしか持っていなかったので、残念なことに大群の乱舞をレンズに収められなかった。このため、添付の写真では迫力不足だが、大げさに言えばこんなのが、視界いっぱいに広がっている状態。
約20分間の「サシバの渡りショウ」は、感動の連続。次の機会にとっておきたいと思ったくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/85130cabfb25823e2389df131d93ca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/435e978bb7b35dd188bf1f1306a28387.jpg)
暗色型の成鳥(たぶん)が混じってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/2bd379e0dff16d859d696ce76be891a9.jpg)
暗色型のサシバ
ようだとは観察している当事者なのに変な言い方だが、これには訳がある。わずか20分の間に700羽ということは、カウントするのが非常に難しい。ましてや私のように人に任せっぱなしにような人がいると。
というようなことで、カウント名人でもその場で数えられなかったので、一部写真判定をすることにした。
今、昨日のAさんの記録結果をネットで確認して記事を書いている。
そのとき私は望遠レンズにしか持っていなかったので、残念なことに大群の乱舞をレンズに収められなかった。このため、添付の写真では迫力不足だが、大げさに言えばこんなのが、視界いっぱいに広がっている状態。
約20分間の「サシバの渡りショウ」は、感動の連続。次の機会にとっておきたいと思ったくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/85130cabfb25823e2389df131d93ca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/435e978bb7b35dd188bf1f1306a28387.jpg)
暗色型の成鳥(たぶん)が混じってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/2bd379e0dff16d859d696ce76be891a9.jpg)
暗色型のサシバ