観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

芙蓉

2010年10月29日 | 日記

この芙蓉、原産は中国。また、芙蓉とは蓮の美称であるため、特に区別するときは蓮を水芙蓉、こちらは木本類であるので,木芙蓉と区別したらしい。
芙蓉と言ってもビジネスマンには花の姿は浮かばず、「富士銀行」を中心とした「芙蓉グループ」を思い浮かべるかもしれない。
芙蓉は、富士の古語であるそうだ。
この花は優美で華麗でさらに多少の妖艶さもあるだが、主張しすぎない奥ゆかしさを備え、まさに東洋人の好みそうな花と思う。


近所の道端を歩いてると、ほとんど芙蓉はほとんどこの姿だったが、上の一輪だけ咲いていた。
枯れ芙蓉と呼ぶにはまだ早いか。(ピントは、まだ枯れてない方にあっている。
この芙蓉は、枯れてからの姿も印象的で「枯れ芙蓉」として鑑賞される。
でも、この芙蓉、切っても切っても生えてくる。恐ろしく生命力の強い木だ。