クロハラアジサシ(黒腹鯵刺)体長23-29cm
ヨーロッパ南部から中央アジア、アフリカ、南アジア、中国東北部、オーストラリアで繁殖。
日本では旅鳥として全国に飛来するが、数は少ない種で、西日本の方が多い。
飛来数が少ない鳥なのに30数羽来てるとの情報があったので、次の日出掛けて行った。
初めての場所なのに、どういう具合か、一度も道を間違えず辿り着くことができた。着いた当時は6羽しか確認
できなかったが、11時頃には33羽を見ることができた。しかし、クロハラアジサシは、もういなくなっている
かもしれないと思い、レンズは超望遠しか持っていかなかった。見えなければ、見えないでも構わない、近くの大型
ショッピングセンターにでも行こうと決めていただけに、この日はラッキーだった。
しかし、せっかく33羽も揃って並んでいるのに、広角レンズどころか標準レンズも用意していなかったのは悔やまれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/ce861c98b09340aa7bfd772a5e052539.jpg)
望遠レンズではこれだけの数を撮すのが限界。前に護岸があるので、後ろに下がれば、鳥は見えなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/3b733e217bbe1d99f3268f0c5852361e.jpg)
近くを飛んだヘリコプターに驚いて飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/f757437d030b8c58e0eee65c5db4c530.jpg)
20羽撮ることができた。
ヨーロッパ南部から中央アジア、アフリカ、南アジア、中国東北部、オーストラリアで繁殖。
日本では旅鳥として全国に飛来するが、数は少ない種で、西日本の方が多い。
飛来数が少ない鳥なのに30数羽来てるとの情報があったので、次の日出掛けて行った。
初めての場所なのに、どういう具合か、一度も道を間違えず辿り着くことができた。着いた当時は6羽しか確認
できなかったが、11時頃には33羽を見ることができた。しかし、クロハラアジサシは、もういなくなっている
かもしれないと思い、レンズは超望遠しか持っていかなかった。見えなければ、見えないでも構わない、近くの大型
ショッピングセンターにでも行こうと決めていただけに、この日はラッキーだった。
しかし、せっかく33羽も揃って並んでいるのに、広角レンズどころか標準レンズも用意していなかったのは悔やまれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/ce861c98b09340aa7bfd772a5e052539.jpg)
望遠レンズではこれだけの数を撮すのが限界。前に護岸があるので、後ろに下がれば、鳥は見えなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/3b733e217bbe1d99f3268f0c5852361e.jpg)
近くを飛んだヘリコプターに驚いて飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/f757437d030b8c58e0eee65c5db4c530.jpg)
20羽撮ることができた。