観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

夏鳥3種

2015年04月18日 | 野鳥

この日(4月17日)今春初めて中津峰に行った。駐車場に着くとすぐにクロツグミの声がした。
車の中で待っていると現れた。


次にオオルリの鳴き声が
どこにいるのか思えば、車の近くの樹に、しかし、完全な逆光状態で、補正してもほとんどシルエット状態。
車の外に出ればいい撮影地まで移動できたかもしれないが、今度はクロツグミがやって来なくなるおそれがある。


次に駐車場からお寺の階段を登ってキビタキの撮影。
ほどなくやって来たキビタキのオス

これら3種の夏鳥は、いずれも美声の持ち主。
ちなみに、日本三鳴鳥とは、ウグイス、オオルリ、コマドリで実は、この日、中津峰にやって来たのは、コマドリがいたという情報を
聞いたため。しかし、コマドリは、声さえ聞くことは出来なかった。
しかし、クロツグミ、オオルリ、キビタキと、いずれもこの春最初の撮影で出来たので、この日の首尾は上々。