観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

るり渓 その2

2015年05月31日 | 旅・風景・グルメ





このような水の色を見て、明治38年当時の京都府船井郡の三宅郡長が「瑠璃渓」と命名したのか
それ以前は平らな河床が続くことから「滑(なめら)」、「滑石(なめら)」滑渓(なめら)、と呼ばれていたらしい。