観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

トモエガモから南海トラフ巨大地震

2016年12月29日 | 野鳥

1月前の出島野鳥園の西観察舎から
上部中央にいるのが、トモエガモ(雄)とホシハジロ


トモエガモのアップ
この時期、この池にはホシハジロかカルガモは大体いつでもいる。しかし、昨日はカモ類はおろか何の野鳥も見られなかった。
東観察舎に行っても見られたのは2羽のアオサギだけで、オオタカやチュウヒのような猛禽類も余り気にしないカワウさえいなかった。
この時期に留鳥のカルガモやカワウさえ見られなかったのは初めてだ。観察舎に掲げられている地震時の避難路の地図を見て、急に地震が心配になり、
20分くらいで野鳥園を後にした。
そして、偶然ではあるが、夜、茨城県で最大震度6弱の地震があった。