オナガガモ 漢字名:尾長鴨 英名:Northern Pintail
貴婦人と呼びたくなるような優美な容姿をしてるのは、雄。名前が示すように雄の方は、尾羽が特に長い。体長は、雄:75cm、雌:53cm
主にヒエ、アワ、アマモなど植物質を主食とするが、ユスリカの幼虫、カエル、貝類など動物質の物も食べる。最近、野鳥の会から送られてきた雑誌
「トリーノ」の記事によると、北半球に広く分布し、シベリアからカムチャッカ、北米大陸で繁殖。1970年代以降、日本への渡来が増えたらしい。
さらに、「異なるルートを渡る個体がつがいになると、雄は、雌に連れられて別ルートを渡るようになってしまうと推測される」と興味深い
話が載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/989587067472022951c060aff2efc1e5.jpg)
左と中央にいるのが雄で右側にいるのが雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/a7d82caee0ac1a737b317d0159895d88.jpg)
雄
貴婦人と呼びたくなるような優美な容姿をしてるのは、雄。名前が示すように雄の方は、尾羽が特に長い。体長は、雄:75cm、雌:53cm
主にヒエ、アワ、アマモなど植物質を主食とするが、ユスリカの幼虫、カエル、貝類など動物質の物も食べる。最近、野鳥の会から送られてきた雑誌
「トリーノ」の記事によると、北半球に広く分布し、シベリアからカムチャッカ、北米大陸で繁殖。1970年代以降、日本への渡来が増えたらしい。
さらに、「異なるルートを渡る個体がつがいになると、雄は、雌に連れられて別ルートを渡るようになってしまうと推測される」と興味深い
話が載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/989587067472022951c060aff2efc1e5.jpg)
左と中央にいるのが雄で右側にいるのが雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/a7d82caee0ac1a737b317d0159895d88.jpg)
雄