観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

来ない隼と来てくれたハヤブサ

2013年03月28日 | 日記
今、テレビで小栗旬の「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」が1ギガの高速通信提供するというCMが流れている。
NTTが「Bフレッツ」として光ファイバーを用いた通信サービスを本格的に開始したしたのは、2001年である。光通信が始まって
すでに10年以上も経っているのに、私の住んでいる地域にNTT西日本の光が当たる見込みはまだないようだ。だから、今住んでる
地域でNETをしている住民の大半は、四国電力系列のピカラに加入している。電力会社傘下の軍門に降るのは快しとしないが、回線工事が
無料のサービスを実施していると言って勧誘に来たので、ついに契約をした。工事はかなり先になるだろうが、どれくらい早いのだろうか。
インターネットはダイヤルアップ接続のときから楽しんでいるが、今のADSLでも中継局からの距離が5kmを超えているので、相変わらず
遅い。
ちなみにどのくらい遅いかスピードを測定すると


下りが1.74Mbps


上りが830.45Kbps

冗談のような数字である。
光だと劇的な状況になると予想しているが、どうなるのか楽しみである。

ところで、こちらは渡りのタカが飛ばないときに慰めに来てくれた居付きのハヤブサ



この記事についてブログを書く
« 草津温泉 湯畑 | トップ | ボケ(木瓜) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事