観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

那賀川のナカちゃん6

2005年11月23日 | ナカちゃん
ナカちゃん3でアザラシは、食肉目と書いて説明不足の観がした。
生物学上の分類単位として門、綱、目、科、属、種がある。
つまり、同様な個体の集まりが種で、同様な種の集まりが属…………
食肉目(ネコ目)の特徴は、竹を主食とするパンダなどの例外を除きすべて肉食である。
「ウィキペディア」で調べると最新の学説による分類は、食肉目をネコ亜目とイヌ亜目に分け、
ネコ亜目
ネコ科
マングース科
ジャコウネコ科
ハイエナ科
イヌ亜目

イヌ科
アライグマ科
クマ科
イタチ科
スカンク科
鰭脚科
アザラシ亜科
アシカ亜科
とされている。
この記事についてブログを書く
« 那賀川のナカちゃん5 | トップ | 那賀川のナカちゃん7(ナカ... »
最新の画像もっと見る

ナカちゃん」カテゴリの最新記事