観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

ちょっといい話

2008年06月21日 | 日記
キョーエイは、徳島県をメインに食料品スーパーマーケットを中心に衣料品店、ドラッグストアなどを展開している地元資本の会社だ。
普段は、それほど利用しないが、鳴門市大麻町にある堀江店はたまに利用させてもらっている。
大麻比古神社に野鳥観察に行くとき、ここで昼食用の弁当やおにぎりを買うためだったが、最近は、ここの「お婆さんが作ったなつかしい
コロッケ」というようなネーミングのコロッケを買っている。
午前の早くから出かけるときは、店はまだ開いていないので、帰りに立ち寄ることになる。この日も買い物してから外にあるトイレを利用しようとすると、
ツバメがスーッと飛んだ。
天井を見ると電球を利用したツバメの巣があった。「客からの苦情」という理由で、ツバメの巣を撤去する店や作られないようにする店が多い中、
堀江店は、通路が汚れないようにダンボール置いてあるだけ。
店の軒下にツバメが巣を構えると、商売が繁盛すると言われているが、繁盛を願う。





この記事についてブログを書く
« ガクアジサイ | トップ | 房州びわ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事