斎藤元彦兵庫県知事の認識等などを調査する百条委員会。
斎藤元彦兵庫県知事の認識等などを調査する百条委員会。
12月9日に非公開で理事会が開催された・・・。
結果、今日12月25日に斎藤知事への証人尋問を実施。
再選した直後、公職選挙法違反容疑が噴出。
ところが本人は、何を聞かれても「重大性はない」の一点張り。
おまけにSNSを更新して、余裕しゃくしゃくの佇まい。
12月7日には、郷土料理「出石そば」。
それを食って、舌鼓を打つ様子を投稿する呑気さ。
世間がざわついているのに、「心静かなひととき」と来た。
振り返れば、11月25日の百条委員会への出席を求められた。
ところが、全国知事会への出席を理由に欠席。
これは、知事再選直後で調整がつかなかったとの理由だ。
だが、今回は時間をかけて日程調整で出席。
百条委員会では、パワハラ疑惑を含む7つの問題。
それが総括的に検証されたようだ。
中でも深刻なのは、自殺した元県庁職員の告発文。
それに記されていた斎藤知事のパー券押し売り疑惑。
斎藤知事は、昨年7月下旬に政治資金パーティを開催。
パーティ券を当時の副知事や県の信用保証協会理事長。
彼らが、商工会等に大量購入させた疑惑が浮上。
これは、政治資金規正法に抵触する疑いがあるようだ。
もう一つは、自殺した元職員が公用PC残した私的データ。
それがSNS上に拡散された「情報漏洩」問題。
「NHKから国民を守る党」の立花隆志党首。
彼が、SNSに投稿したことが問題視されているようだ。
斎藤知事は、情報漏洩を認識していると言っていた。
本人が漏洩させたり、指示することは考えづらい。
だが、誰かが漏らしたのは事実・・・。
職員の情報漏洩を禁じる地方公務員法。
それに抵触する可能性が大である・・・。
斎藤知事の大ピンチが、連日続く日々。
胸中、穏やかではあるまい・・・悩む顏が目に浮かぶねぇ。
だが、踏ん張れ元彦👍ちゃっちゃチャ。