函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

ドクターヘリ

2008年09月26日 04時12分15秒 | 暮らし
ドクターヘリの活躍するテレビ番組の前に釘づけになった。
ドクターヘリとは、救急専用の医療機器を装備し、救急医療の専門医師と看護師が搭乗した専門ヘリコプターのこと。

池で溺れ心肺停止した3歳男児を救命するハラハラドキドキの内容。
消防、ドクターヘリ、救命設備の整った病院の相互連携プレーが功を奏した。
機動力では、ヘリに勝るものはない。

呼吸停止の場合、脳への影響が一番懸念され、1分1秒を争う緊急事態。
今回のケースではドクターの決断で、「脳低温療法」とかいう医療最先端技術を持つ静岡県の「こども病院」へ遠路フライト。
心肺蘇生に成功、まさに九死に一生・・・死の淵からの生還だ。

それにしても初めて知った。
ドクターヘリの普及は、全国で14機しかないということを・・・。
なんという、お寒いニッポンの医療事情なのだろう。
ヘリ1機は、1億7千万円くらいから・・・だそうな。

センセイ方の無駄遣い団体旅行費用、政務調査費、いい加減な事務所経費などetc・・・。
これらの無駄を削減すれば、ドクターヘリの全国配備は、いとも簡単?
それを、ああでもない、こうでもないとこじつけて、何かと問題を先送りする今の政治が、何とも歯がゆい。

番組の紹介では、利用者が負担した経費は、診察料込みの1,700円だったとか。
ただし、個人ではドクターヘリの要請はできず、消防機関等からの出動要請に基づいての立ち上がりとなる。
これからは、限界集落が更に拡大するという厳しい現実が、目の前にある。

となれば、患者の救命医療態勢充実強化は火急の課題・・・。
機動力抜群のドクターヘリへの注目は、益々高まる。
政治が、安心・安全を謳うのであれば、こう言うキャッチフレーズはどうだ!

「我が党は、全国の都道府県にドクターヘリを導入します!」
マニュフェストに、こんなフレーズを入れてくれまへんかな~。
医師会にも見放された政党もあることだし・・・。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢を、感動をありがとう | トップ | 人生いろいろ、政治家もいろいろ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2008-09-27 16:36:00
1億7千万というのはドクターヘリ運用の年間費用のことで、ヘリ自体の値段は7、8億円です。
番組では現場に到着した救急車の救命救急士がヘリ出動を要請していました。本来であれば最初の通報に対してすぐにヘリ出動が要請され、近くの畑にでも降りて医師が対応する、というのがドクターヘリの効果を最大限に発揮できる方法なのですが、日本では予め指定されたところにしか着陸できないため、運動場とかを何百箇所も登録しておかねばならず非常に煩雑かつ非効率です。
海外では繁華街の交差点の真ん中でも畑でもどこでも、パイロットの判断で救うべき人にできるだけ近い場所に降りていきます。
日本より国土がちょぴり狭いドイツでは90箇所近い拠点があって、国内のどこにいても15分以内で飛んで来てくれます。
ドクターヘリの全国的な導入にはまだまだ時間がかかるでしょうが、ヘリの機数自体は世界でも五指に入るヘリ大国なのに、この分野で使われていないことは不思議で仕方ありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事