中央マンドリン楽団が訪問演奏に使うワイヤレス装置が完成、本番で使用した結果は大成功。
メンバーの一人に電気や電話関係の仕事をしている方がいて、安い部品を購入しては設計して作ってくれる。
私もある程度の知識はあるが、とてもかなわない。
二人であれこれ考えながら大きさや使い勝手を考慮して決める。
お互い音楽以外の趣味と言ってもよいほど興味を持って取り組めるので、都合をつけては行き会っている。
特に最近は私が司会を兼ねる事が多く、動き回ると有線では邪魔になったり、接続部分に雑音が生じたりの不都合がある。
これを解決しようと取り組んだのがこの装置、小型のFMラジオを受信機として、胸ポケットに入る送信機を作成、試験の結果10mくらいは何ら問題なく届き、雑音も入らない。
このラジオをアンプのそばに置き、改造したシールド(分かりやすく言うと電気コード)で接続して受信機とする。
これは送信機でアンテナを立てても胸ポケットに入れて邪魔にならない大きさです。
かかった費用はラジオとパーツ代で3,000円くらい、手間賃はタダ。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
メンバーの一人に電気や電話関係の仕事をしている方がいて、安い部品を購入しては設計して作ってくれる。
私もある程度の知識はあるが、とてもかなわない。
二人であれこれ考えながら大きさや使い勝手を考慮して決める。
お互い音楽以外の趣味と言ってもよいほど興味を持って取り組めるので、都合をつけては行き会っている。
特に最近は私が司会を兼ねる事が多く、動き回ると有線では邪魔になったり、接続部分に雑音が生じたりの不都合がある。
これを解決しようと取り組んだのがこの装置、小型のFMラジオを受信機として、胸ポケットに入る送信機を作成、試験の結果10mくらいは何ら問題なく届き、雑音も入らない。
このラジオをアンプのそばに置き、改造したシールド(分かりやすく言うと電気コード)で接続して受信機とする。
これは送信機でアンテナを立てても胸ポケットに入れて邪魔にならない大きさです。
かかった費用はラジオとパーツ代で3,000円くらい、手間賃はタダ。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。