キリン草だと言うが、どうも嘘っぽい
キリンの首のように背丈が伸びるので、この名前が付いている、と自慢げに教えたのは愚妻。
日頃は、何年人間やってるんだ
と無知ぶり?をたしなめている腹いせに知ったかぶりをしたのかも知れない。
こっちも知らないので反論のしようがない。
梅雨の合間に庭の除草剤撒きを頼まれ、やけに伸びた草をむしり取っていたら怒られた、雑草だと思っていたのがこの花。
ぐずぐず言うんだったら全部に名札でも付けとけ
更に隅っこのほうに屋根に届くほどほきた木があって邪魔だなあ、と言ったら思い出がある夾竹桃(きょうちくとう)だと言う。
これはどうも本当らしい。

キリンの首のように背丈が伸びるので、この名前が付いている、と自慢げに教えたのは愚妻。
日頃は、何年人間やってるんだ

こっちも知らないので反論のしようがない。
梅雨の合間に庭の除草剤撒きを頼まれ、やけに伸びた草をむしり取っていたら怒られた、雑草だと思っていたのがこの花。
ぐずぐず言うんだったら全部に名札でも付けとけ

更に隅っこのほうに屋根に届くほどほきた木があって邪魔だなあ、と言ったら思い出がある夾竹桃(きょうちくとう)だと言う。
これはどうも本当らしい。
見上げるほど上にパラパラっと咲いている、花は綺麗だったので写真を撮ろうとしたら逆光、その後買い物に付き合った道すがら、あれも夾竹桃よ、と言われたので車の中から撮ってみました。
窓ガラス越しでも結構綺麗に撮れるもんですね。
明日は早朝から横浜へ葬儀に行くため、久しぶりにブログの更新ができないかも知れません。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。