趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

三ケ日みかん

2010年03月05日 08時34分09秒 | 日記
柑橘類(かんきつるい)も種類が多すぎて興味のない私などは、普通のみかん夏みかんの2種類にしか分けられない。
三ヶ月みかんさんかげつ」ではない

三ケ日みかん
(みっかびみかん)と言うのだそうだ 知らなかった。

この辺では売っている店が少なく手に入りにくいが、おいしくて人気があるという。
確かにほうぼうのスーパーなどを渡り歩くが、1軒のホームセンターでしか見なかった。
1箱5kgで1,000円前後、高いか安いかは分からないが衝動買いしても後悔する金額ではない。
だってムダにはしない、干して何かに利用するこんたん

そろそろみかんの時期も終わりなので、記念にみかん酒を作ろうと言い出した。
みかん酒なるものが存在するかどうかは知らないが、焼酎(しょうちゅう)の中に皮ごと半分に切ったみかんを放り込んだだけ

普通、梅酒などにはアルコール分30度の焼酎を使うが、値段が高いからという理由で25度で間に合わせた。
どの位甘くなるか分からないので、そのうち飲んでみての具合で砂糖をぶち込む、といういい加減
出来上がったみかん酒は、私ではなく女房が飲むのだ
静岡県三ヶ日町の特産らしいが、詳しい情報が知りたい方はJAみっかびホームページアドレスを掲載しておきます。
http://www.ja-shizuoka.or.jp/mikkabi/

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする