趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ななめ

2010年03月18日 09時25分57秒 | 日記
洗濯機では斜めドラムが大ヒット、今では主流となっている。
それにヒントを得た訳ではない。
カメラを持って散歩に出るが、テリトリーは限定的で飽きてしまう。
退屈(たいくつ)しのぎに斜めに構えて見た

その場で撮れ具合を確認する訳ではなく、家に帰ってからじっくり見て、がっかりしたり喜んだりしている。
これ、結構おもしろい喜ぶに値する一枚となった。
もう一枚、反対の角度から撮ってあった

休耕田は雪もすっかり解け、牧草の芽が同じ高さに伸びて春の訪れを感じさせる。
写真は天気に左右される、空が晴れていると緑との相性も良く、プロが撮ったようにも見える。
原型も撮っておいたので見比べてください

晴れてはいるが、この時期独特の少々霞み(かすみ)がかった空なので、赤城山の輪郭(りんかく)はいまいちはっきりしない
まだ濡れている舗装道路が、かえって暖かさを感じる

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする