屋根より高い鯉のぼり
この曲名はこいのぼり。
作曲者は不詳だったり、小出浩平と書いてある楽譜もある。
どちらが正しいかについては確証がないため、一般的には作者
不詳と書く場合が多いようです。
鯉のぼりという曲もあるが、 この他にも幾つかの鯉のぼりの
歌がある。
今では珍しくなった屋根より高い鯉のぼり
金属製のポールで、かなり本格的なのぼり竿。
私が子供の時は、親が近所の山から杉の木を切ってきて、庭の
ド真ん中に立て、親戚から贈られた鯉や吹き流しをセットした。
朝上げて、夕方は下ろしてしまっておく。
我が家も外孫が初節句だが、 アパート住まいなのでガラスケ
ース入りのカブト人形で終わり。
こちらは屋根より低く、風もないのでダラ~
やはり鯉のぼりは風に泳いでいないと、釣り上げられた魚のよう
でみっともない
大きさも縮小版となっている。
同じ家ですが・・・
多少風が出てきたので 干物が泳いでいる程度にはなびい
ている
〈血圧物語〉370
血圧とは直接関係ないが、元々高血圧が発覚したいきさつが歯
の治療だったので、 万病の元とも言われる歯の治療について書
きます。
もちろん私の治療経過です。
ある時、歯が痛くなり我慢出来ないので歯医者へ行った。
虫歯ではなく、歯のかみ合わせが悪くなったため歯が痛くなった
らしい。
歯を削って調整したら帰りはすっかり治った。
髪の毛1本の違いで症状が現れるらしい。