我が家のゴーヤも、そろそろ終わりに近づいた。
それでも、まだまだ採れる
貧乏人は、すぐ金に換算するが充分元が取れた
スーパーでも高い時は1本200円近い値段が付いていた。
茗荷(みょうが)は毎年採れる
冬になると葉や茎は枯れるが、時期になると芽が出て再生する。
8月当たりから収穫出来るが、今年は1ヶ月ぐらい遅かった。
今年はダメかなあ、と心配していたらしいが・・・
私は嫌いなのでどっちでも良い
栗の木は我が家にはありません
相当古木になっても実を付ける。
栗はパサパサしているので、飛びついて食おうとは思わない。
採るのは好きなので、 以前は山栗を新潟方面まで採りに行った
事もある。
今は写真に撮るだけですが
中央マンドリン楽団のページへリンクします。