趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

三ヶ日みかん

2015年03月12日 08時27分03秒 | 日記

そろそろミカンのシーズンも終わる。
静岡県浜松市の三ヶ日町特産の温州(うんしゅう)みかん。
どこで覚えたのか、他のみかんに比べて美味しいのだと言う。
数年前までは、売っている店を見つけるのが大変だった。
最近では、あちこちのスーパーでも



どこにも三ヶ日ミカンと書いてないので、 店員さんに聞いた
ら大丈夫です、との事。
数えた訳ではないが40個~50個はありそうだ



買ってくると痛んでいる物がないか、全部ひっくり返して検査をす
る。
味がいいというのは甘いということらしい。
酸っぱいほうがいいという人もいるだろうが
少しサイズの違う袋入りも買ってみた



小さいサイズはが入っている物もあった。
皮の一部が実がくっついていた物、 甘い物やそれほどでない物
もあり、例年に比べて品質にバラ付きがあった。。
しかし愚妻は、 美味しい美味しいと言って食べ尽くし、 今年は
3箱をたいらげた。
子供にもお裾分けしたり、私も事務所に持たされたりしたが…
果物だって甘けりゃ太る。
そろそろ正月太りを解消するためダイエットをしよう

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする