趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

家庭菜園の行方

2015年03月24日 08時46分07秒 | 日記

輪投げをしている訳ではありません。
白菜畑です



葉っぱの密度を上げるため、先端部分を紐でくくる。
ここは家庭菜園で、もう収穫をあきらめたようだ。
ほとんどの家庭菜園は趣味や、暇つぶしに作っている人
が多い。
もったいない、などとは考えない
これは大根だが・・・



この時期になると瑞々しさがなくなり不味い。
相当な本数が堆肥(たいひ)と化すだろう
我が家のアスパラガス



女房いわく、こんなに枯れているのが春になると緑になるん
かねえ
そんな訳ねえだろう
根っこは生きているので、春になれば芽が出てくるのだ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする