goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

打ち上げの恩恵(終わり)

2019年11月27日 09時40分42秒 | 日記

本店は、群馬県吾妻郡草津町草津389 有限会社松むら饅頭とある。
火曜日が定休で、水曜が不定休とある。
支店は不定休とあるので、 どうしてもこのお店で買いたい方は、連絡し
てから出向くのが無難かも。
草津みやげと書いてあるが、 どこの温泉地でも温泉饅頭が名物となっ
ているようです。
とりわけ草津では、温泉饅頭の激戦区と言われているらしい。
消費期限のシール
(左下)



実際は他の場所に貼ってあったが、貼り代えて写真を撮りました。
だが、小さすぎて読めない
賞味期限ではなく、消費期限が赤いスタンプで押してありました。
シールの社名は、有限会社松むらとあり、 松むら饅頭と書いてある印
刷物もあり、登記上の社名がどちらなのかは不明です。
1日3個食っても5日ある



私がいただいたのは15個入りで、消費期限内に食い切るのは無理。
糖尿病を覚悟なら別だが
最近、冷凍に凝っていて噂だけを信用せずに、私自身が試してみること
にしている。
饅頭の冷凍について、あらかじめ調べたところ、 冷凍をして自然解凍で
美味しく食べられるとの情報を得た。
これは有り難い
とりあえず、 いただいた日に1個だけ試食をして、 食感を脳に叩き込ん
でから残りを  冷凍  にした。
1個ずつラップに包むと、 水分が飛ばないので尚可とあったが、それほ
ど頑丈な包み方ではないが個包装してあるので、 そのまま冷凍庫に保
存した。
地図や本店・支店の情報



ホームページのアドレスも掲載してありますが、URLを入力するのが面
倒な方は下記をクリック
https://matsumura-manjyu.com/

神戸の知人には、今回もお気遣いいただきありがとうございました

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする