昔は女性の名前にも多く登場し、白い清楚な花をイメージしたのだろう。
ところが鬼ユリと呼ばれるものもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
赤っぽい花弁に黒いボツボツがあり、いかにもどぎつい感じがする。
下の写真は鬼ユリではないらしいが、色はどぎつく、くすんだ梅雨空にもおっかねえ気がする。
まあ、男だって似たようなもので、犯罪を犯すのは男が多い。
我が家にも、さっきまで晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
白ユリには程遠いがしわ顔にパフパフした時は多少白くなる。
蛍光灯の光にはさらさない方が良い、オバケと間違えられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こんな事ばかり言ってると、ブログは女房へのうさ晴らしかと思われてしまうかも知れないが、面白半分に書いているだけです。
ブログを見て勉強しようとする人はいないでしょうから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。