春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

らっきょう漬け

2023年06月04日 | その他


らっきょうの季節♪

漬けるらっきょうは、4㎏。
甘さ控えめのシャリシャリらっきょう。

まずは、下処理。
洗ってきれいにするところから。




ポリポリとそのまま食べたり
ピクルスのように使ってみたりと
ついつい食べ過ぎてしまうらっきょう漬け。

歯ごたえの良い自家製らっきょうなら
いくらでも食べられます♪





4㎏では半年ももたないので
できればその倍漬けたいところ。

でも「もっと食べたかった・・・」
くらいが丁度良いのかもと、今年も4㎏でがまん。

美味しくなぁれと、今年も楽しみ♪




作業の合間

2023年02月27日 | その他


久しぶりに糸島の海へ。
空の青と海の青のきれいなこと。




二見ヶ浦の澄んだ海。
波の音も久しぶり。




牡蠣小屋からの帰り道。

糸島には、懐かしい思い出もあり
お腹もいっぱい、胸もいっぱい。

美しい海でした♪




だんだらがい

2023年01月14日 | その他
14日の朝は、お餅入り小豆ご飯の日。

「どんど焼き」
「さぎっちょ」(左義長のこと)
「だんだらがい」

このあたりでは
お正月の門松やしめ縄、しめ飾りなどを
持ち寄って燃やす行事などはないけれど
毎年14日の朝は、家族そろって
お餅が入った小豆ご飯。





美味しそうな写真は撮れないけれど
小豆の香りとお餅のとろりが美味しいご飯♪
(お餅、たくさん入っています)

無病息災願って、朝からたっぷり。

お正月からお腹いっぱい食べすぎです。
胃が・・・

作業の合間、女性伝統工芸士展に向けて

2022年12月04日 | その他


昨日は日帰りで別府まで。

女性伝統工芸士展の打合せで
今回は、別府でランチミーティング。

コロナが流行してからというもの
ミーティングのほとんどがオンラインだったので
事務局が顔を合わせるのは久しぶり。





別府竹細工の女性伝統工芸士さんの案内で
食後は、明礬温泉と鉄輪温泉をぐるりと回って温泉気分。

遠出も久しぶりだったので(JRもです)
短時間だったけれど、良い気分転換になりました♪





夜、博多駅に着くと
それはそれは賑やかで、どこもピカピカ。




12月のイルミネーションも久しぶりだったけれど

ランチ後に地獄蒸し卵を食べて
消化できないまま列車に揺られたおかげで
すっかり乗り物酔い。

別府の写真もなかったので
お土産話に・・・と、駅の写真だけ撮って
よれよれで家に帰りつきました。

でも、良い一日でした♪

黒蝶

2022年04月14日 | その他


しっかりと降る雨が、心地よく感じる一日。
今朝届いたのは、大きなダリア。

ワシャワシャと咲く大きな花は
ビロードみたいで
黒味がかった滑らかな赤が魅力的。

ダリアは、あまり好きな花ではなかったけれど
この【黒蝶】は、色も形も好きな花。

また一つ年を重ねた今日は
私がお礼をする日で、感謝の日。

ダリアの和名:天竺牡丹

お餅入り小豆ご飯の日

2022年01月14日 | その他
1月14日は、だんだらがいの日。

父は「どんど焼き」と言い
母は「さぎっちょ」(左義長のこと)と言い
子は「だんだらがいの日」
と言う今日は、お餅入り小豆ご飯の日。

お正月の残りのお餅を入れたお赤飯です。





我が家では、このお赤飯のことを
「だんだらがい」と言うけど
「だんだら粥」と言って
お餅の入った小豆粥を作るところが多いみたい。


両親が懐かしむ「どんど焼き」や「左義長」は
お正月の門松やしめ縄、しめ飾りなどを
持ち寄って燃やす行事で
地域によって、14日だったり15日だったり。

街中ではそういう行事もないため
私なんかは、どんど焼も、左義長も知らないけれど
その習慣の名残が、1月14日は
お餅入りお赤飯を食べるという
「だんだらがい」。

ただそれだけの日でも
一年に一度の我が家の行事。
無病息災を願って、いただきます♪

三姉妹

2019年10月15日 | その他
ここ数日、母が片付けていたのは
子供の頃の着物。





懐かしい♪





三姉妹のお正月。
姉と妹はお揃いで、水仙の着物に色違いの羽織。
真ん中だった私は、オレンジ色で梅の花。

これが見納め。