春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

織道具

2014年11月28日 | 手仕事
畦竹(あぜだけ)。

山にとりに行くけど、畦竹いる?
一年くらい前に約束していた畦竹。

もう忘れてるんだろな・・・と諦めていたら
昨日届いて、ちょっと感激。

竹をとりに行くところから始まって
それを切って、焼いて、干して、削って
ロウを塗って、磨いて、つるつるに。
糸が引っかからないよう、塗ってこすって、塗ってこすって・・・・。

ありがたい。

大事な道具の仲間入り。
嬉しいな。





博多織帯・・・夏の新作

2014年11月20日 | 手仕事

今年の夏に織った新作です。

四本織り上げ、一本は傷もの。
お太鼓の裏になる部分でしたけど
糸が飛んでしまって、残念だけど傷物です。

最初の1本目だったから、それはショックで引きつりましたけど
残り三本は、しっかり、きっちり織り上げました。





帯一本、頑張った厚みです。
おめでとう。

帯表は、また後ほど。







工房の干し柿

2014年11月14日 | 工房の庭


庭の渋柿。
甘柿以上に立派な渋柿。
これが甘柿だったらいいのに・・・と、ちょっと残念。

干し柿作りは、ひと仕事。
あんまりたくさんなるので
今年は、ちぎっては干し、ちぎっては干しを繰り返しています。

その渋柿も、そろそろ少なくなってきました。
干し柿にする手間を考えると
差し上げたくても差し上げづらいのが渋柿なんですけれど
ご近所に配ったり、友達にもらってもらったり
欲しいと言って下さる方がいて、良かったです。


<干し柿の栄養>
干し柿は、干してしまうのでビタミンCは壊れてしまいますけど
生の柿同様、栄養豊富。
風邪の予防や疲労回復、身体を温めて胃腸を丈夫にしてくれるのだとか。
干したことで、食物繊維やカロチン、カリウム、ビタミンAなどは増え
生の柿とは違う効果が期待できそうです。

毎年、機場の窓には干し柿のカーテン。
食べられるまでには、もう少し時間がかかりますけど
手織り博多織工房、自家製干し柿、いかがですか♪    ・・・・・なんて。




いよいよ織り出し

2014年11月13日 | 手仕事


経継、終了。

新しい帯の糸と、前の帯の糸とを
ただひたすら結ぶという経継作業。
黙々と結んで、結んで、一日半。
ありがたいことに、一本の間違いもなく
4000本弱の糸を、ぴったり綺麗に結び終えることができて
ほっとひと息、一つクリア♪

無事に結び終えたところで
今度は、織つけ、織出し、よければ本番。

ここで気持ちよく、スムーズに本番に入れたらどんなに良いかと思うけれど
想い描いていた帯が、そのまま形になって現われるなんてことは
まだまだ先のよう・・・。

あんな帯、こんな帯と、頭に浮かぶ帯が形になる日。
いつか、いつかと、今はコツコツ頑張りましょう。



博多織帯・・・春向けに一本

2014年11月10日 | 手仕事


新しい帯の準備です。
次に織る帯は、来年の春に向けた帯で淡い色。

整経の終わった経糸を織機にかけて
せっせせっせと、経継作業。

糸の掛け替え、今日中に終わるかな。



愛する野菊

2014年11月09日 | 工房の庭

野菊・・・多分、これはヨメナ。
道ばたや野っぱら、歩けばどこにでも咲いているような花です。

父が道ばたから摘んできて、こっそり庭に植えて根付かせた野菊の花。
「可愛かろうが、俺、一番好きっちゃん。」と
小さな花を指して、にこにこ顔。
好きなのか、憧れなのか、野菊を手に入れて嬉しそう。

いつもなら、気に入った花があると
小瓶に差して、その辺にポイと置く父なのに
この野菊だけは、「摘むのが可哀想だから。」と、咲かせています。

確かに可愛らしい花です。
でも、ほっとくとはびこる雑草なので
はびこらない程度に、こっそりと引っこ抜く母。
でも、父のために少しだけ。



最初のドキドキ・・・はじめましての絹糸

2014年11月05日 | 手仕事


光沢あって、手触り良くて、もったいないほど綺麗な絹糸。
染め上がったばかりの絹糸です。

作業が進むにつれ、そんな気持ちは薄れてくるけど
染め上がったばかりの糸の束を最初に見る時、扱う時は
今も変わらず、ちょっとドキドキしてしまいます。
思いっきりは触れられず、そっと、そっと
優しく、ふわっと、どこか恐る恐る。

織りに入る前の最初のドキドキです。

予定外の帯で、来年の春あたりに織ろうと思っていた帯。
12月上旬までに織り上げます。



冬を越す鳥たちのために・・・ピラカンサス

2014年11月04日 | 工房の庭


今年は、鳥たちにとって良い年です。
柿の木には、小さくても、甘くて美味しい柿がたくさんなっているし
ピラカンサスの実もたわわです。

写真ではまばらに見えますけど、反対側には、赤い実がぞっくり♪
綺麗ですよ。





ピラカンサス。
バラ科の植物で、棘があります。

綺麗な赤い実ですけど、食べて美味しい実ではないんです。
それでも、何もない冬には、ヒヨドリがつつきにやってきますし
目白もこの木で遊んでいます。





まずは、甘くて美味しい熟し柿を
たらふく食べて、太って、しっかり蓄えて・・・・・・
それでも足りないようなら
ピラカンサスで、厳しい冬を乗り切って!

コスモス畑♪

2014年11月01日 | 工房の庭

染屋さんと、織屋さんで用事を済ませた後
ちょっとだけ足を伸ばして、見頃となっていたキリンビール園のコスモス畑に行ってきました。





風に揺られて、ゆらゆら、ゆらゆら。
気持ち良さそうに咲いています。


     


コスモス畑。
今日は、花にうもれる気分をおすそ分け。


      


微妙に違って、それぞれ可愛い。


      


今年のコスモス、見納めです。


   


うわぁ~♪